社員掲示板

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スカロケに関わる全ての皆様、お疲れ様です。

愚痴になってしまうのですが、吐き出させてください!!

私は教員をしているのですが、今日の授業運営が上手くいかず落ち込んでいます。
詳しいことは書けないのですが生徒に対して注意をする場面があり、その時に上手い言い回しができず、その場を上手くおさめられませんでした。
いつもなるべく生徒が納得できるような言い方や内容で伝えるように心がけているのですが、生徒に対しての注意はとっさに声かけしなくてはいけない場面が多く、毎回上手い言い回しが出てきません。
後から「あぁ言えば良かった」「こう言った方がわかりやすかった」などいつもいつも後悔します。
教員になってから十数年経ちますが、それに関してはぜんぜん成長出来てなくてそんな自分を残念に思ってしまいます。
教員ってそういった臨機応変が上手な人が多く、自分は教員に向いてないんじゃないかとまで思ってしまいます。
臨機応変力ってどうしたら身につくんでしょうね?

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2024-12-18 18:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。