社員掲示板

ふつおた

今日の出来事
誰かに聞いて欲しくて書き込みしてしまいました。
今日は娘の3歳児健診で検診センターへ行きました。
娘は初めての人の前では自分のことを上手く表現するのが苦手。
いわゆる内弁慶。家だと何でもお話ししてくれるタイプです。
健診会場は初めての人に名前や年齢を聞かれたりします。
案の定上手く言えず、保健師さんも口では
よくあるよねーって言いながらも流れ作業的に
困ったことがあればここに電話して相談してねと紙切れ一枚を渡されました。
職業柄、何となくそのやり取りに引っかかりを感じたのかもしれません。
あとは、やっぱり心のどこかでちゃんと言って欲しかったなあという私の思いが出たんだと思います。
その後、医師による診察の前に娘が周りの子達が持っていた折り紙を自分がもらえなかったことにシクシクし始めました。
そして、先生の前で『3歳です!』と一言。
言わなかったから貰えなかったと思ったようでそう言ったようです。
別に言えなかったから折り紙が貰えなかったわけではなく、ただアンケートに答えていなかっただけなのですが...
その一言を聞いた先生が、
だーいじょうぶよ!こんなにしっかり座れて言葉をいっぱい知ってる子、なかなかいないわよー。
ママよく頑張ってるわね。心配ないわよ。
と声をかけて下さいました。
その言葉に私は涙が出そうになりました。
子どもの発達について知識が多少ある分、どこか構えてしまっていた自分を自覚し、それと同時に子どもへの責任感を感じ不安があったのだと分かりました。
子育てしている方々はきっと色んな思いを抱えながら日々頑張っていると思います。
そんな人達に私もこの先生のように温かくて共感してあげられるような言葉をかけられる人になりたいと強く思った出来事でした。
最近忙しくて自分自身のことも疎かにしてしまいがちでしたが、たまには自分自身も甘やかしながら日々頑張っていきたいと思います!
娘もよく頑張った!
ウチでまたぎゅーっと抱きしめたいと思います!

あいす大好き

女性/36歳/神奈川県/保育士
2024-12-19 16:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。