社員掲示板

タスケテ~~~~

なんと大晦日になにわ男子がユーチューブでライブをすることになりました!
見たいけど時間が22時15分からと23時45分からなんです!
こんな遅い時間にお父さんがユーチューブを見ること許してくれるとは思えない!
でもみたい!(もちろん遅い時間にユーチューブ見ると寝れなくなるのは知っているし子どもが見るのは良くないのはわかっています。それでも見たい!)
そこで皆さんにお願いです。お父さんやお母さんに「こういう風に言うと説得しやすい!」や
「こういうことは言ったほうがいい」など教えてください。

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-20 15:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たまねこさんへ

おぢは、お父さんお母さん派です。
駄目だよ(笑)
フッフッフー。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-12-20 16:10

たまねこさん
みられると良いですね!
自分は子供にこんな風に言ってもらえたらオッケーしちゃいます
1. 今のうちに、YouTubeライブがあることを言っておく(親の心の準備ができる)
2.〇〇するから見ても良い?と親に言う
3.だめだったら、
□□もするからお願い!と言う感じに条件を追加する(なので2の条件はゆるめにしておく)
もしくは、何だったら見ても良い?と聞いてみる
4.それでもだめだったら、毎日↑をお願いする(だんだん絆されてきます)

頑張ってください!
楽しい大晦日になりますよう〜!

たらチャンジャ大好き

女性/40歳/東京都/会社員
2024-12-20 16:50

大晦日のYouTubeLIVEか〜
見たいね〜
おばちゃんは詳しくないのでわからないのだけど、録画?タイムフリーみたいに後から視聴することはできないの?
冬休みの宿題全部おわらせて、大晦日なのでお願い〜と言ってみる?
成功を祈る!

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2024-12-20 17:26

たまねこさん、こんばんは
大晦日の推しのYouTubeライブは激アツですね♡
うまくいくかわからないけどこんなのはどうでしょう
まだ大晦日まで10日間くらいあるので、じりじりと

①大晦日にこういうのがあるんだよー、と情報だけ伝える
②見たいなー、めっちゃ見たいなー、ものすごく見たいなー、とひとりごとを言う
③親に見てもいい?かは聞かない、尋ねない、親の意見は聞いてない、たまねこさんの見たい気持ちを、ただ事あるごとにひとりごとでアピールして刷り込む

もしかしたら、うちの子こんなに見たいんだーという熱意が伝わり、親の方から、特別に今日は見てもいいよ!と許可をもらえるかも

健闘を祈ります!

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-12-20 19:10

たまねこちゃんちは大晦日は起きていてもいい日じゃないのかな?うちは、その日だけは夜更かしオッケーだよ♪年に1度のおたのしみ〜
でも、あとの日は早寝早起きだよ( ̄ー ̄)bグッ!  

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-12-21 00:44


たまねこサン

こんばんは

皆さんが

言われている通り

今から楽しみで仕方がない

それが見られたら幸せでたまらない

をアピールし続けて

【見させてあげないと可哀想】

な空気を今から演出してみては?

交渉はその後で


 ヽ(^。^)ノ



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-12-21 04:04

たまねこさん

まずは、たまねこさんが、それについて
どう説得しようと考えているのか?を
知りたかったな~
大人に知恵を授かってもらうのもいいですが
もう、自分でいろいろ考えられる年だよね?
しっかり者だし十分考える力が、あると
私は、思っています。
自分のこと、まずは周りに頼らず
自分で考えてみようよ?
それで無理だったら相談にのるよ?

アドバイスは出来るけど考えるのは
たまねこさんで
今後は、まず自分で考えて行動してみてね、
それが、自立だよ

私は、「これをするから」という交換条件の交渉は、
基本しません。「物腰穏やかに真っ向勝負」です
親が、コーヒーを飲んでゆったりしている時
(料理中だったり何かに集中している時は避けます)
自分の気持ちや考えを素直に伝えて
夜更かしは、いけないとわかっているけど
どうしても観たい…でも、お母さんが心配しているのは
「一家団欒、バラバラに見ると一緒に過ごせないこと」と
生活のリズムが崩れて抵抗力が落ちて
風邪にかかったり健康を害することじゃないかな?

翌日は、パパやママたちと一緒に起きるし
以降、生活リズムは、崩さないように
朝に起きて三度、食事を取って
規則正しい生活をする、ならいいんじゃないかな?
と私は、思うけどね

小学校高学年で赤ちゃんでもないし
大晦日に家族一緒に除夜の鐘を聞き
みんなで新年を祝うのも
お正月の醍醐味でもあるからね~(^_-)-☆

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-21 10:56

こんにちは

年越しだよ、正月だよ、めでたいよ
だから今回だけ見せてください
とストレートに勝負

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-12-21 12:33

はくすいⅡさん
あっ!お父さんお母さん派でしたか。
大晦日にユーチューブライブダメですか~~?( ;∀;)
それでも親にダメと言われるまではあきらめない!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 17:55

たらチャンジャ大好きさん
なるほど!
今回はいろんな人の意見を織り交ぜて交渉しようと思います!
アイディアありがとうございました!
肩たたきや家事のお手伝いなのがいいのかな?

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 17:57

なすももさん
録画やタイムフリーはあると思いますがやっぱりライブはしょっちゅうやらないし
ライブの良さは「い・ま・しゃべってる。」「い・ま・やってる」ってところだと私は思っているので・・・
でも見れない人のための録画ですもんね!
もし見るのがダメだったらおとなしく録画みます!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:00

優しいホタテさん
なるほど!
これから毎日ひとりごと言ってみます!
「いいよ」って言ってくれるといいな~~。

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:02

バンブーアヒージョさん
うちは大みそか夜更かしオッケールールはないんですよね・・
しかも次の日1月1日は福袋を買いに行く&おばあちゃんの家に行く予定があるんです。
親が見てオッケーと言っても自分がきつい!

えっ!夜更かしして次の日から早寝早起きなんですか?!すごいですね!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:05

ミカヒロ。さん
なるほど!
やっぱり前からいうのがいいんですね!
独り言に反応されて「ダメだよ」って言われないといいな~~~

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:06

ちーたん♥さん
そうですよね。まずは自分の考えを言うべきでした。すいません
でも、やっぱり子供に親の気持ちは考えても完全にはわかりません。
それに考えても勉強と違って答え合わせができない。
だからどうしたら納得してくれるかな?
っていうのもいいアイディアが出ても納得してくれるか不安なんです。
なのでリスナーさんに聞けばいいかなと思いました。でもちーたん♥さんの言っていることは
本当に正しいと思います。

あとなんだかちーたん♥さんの考えはうちとちょっと似ていますね。
そしてちーたん♥さんの意見も入れようと思います!
交渉の時に次の日からはまた規則だしい生活をする。というのも言ってみようと思います!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:15

29番柱のハシビロコウさん
なるほど!
でも確かにドストレートはいいかもしれませんね!
「年越しだよ、正月だよ、めでたいよ」
ってなんだかリズムがすごくいいですね!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-22 18:16