社員掲示板

令和の数え方

えっと、今年は、何年だっけ?と
とよくあるパターン

2024年の下二けたを足す
2+4=6 令和6年

来年は、2025年だから
2+5=7 令和7年
2029年まで有効らしい♪
(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-21 11:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたん♥さん(^^)こんにちは

素晴らしい!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

最近は西暦しか使わないけど、たまに(特に役所関係)は令和使いますからね…(^_^;)

免許の更新とか、絶対に忘れそう(笑)
ちなみに横須賀の免許。2029年(令和11年)だった。ギリセーフ♪←何が?(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-12-21 12:57

こんにちは

マジか
知らなかった
これで悩まずにすみます

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-12-21 13:38



ちーたんチャン

こんにちは

僕は日報書くから

忘れないけど面倒臭いよね

2種類あるの

2024で世界的に通用するんだからそれでいいよね

でも

もう6年も経つんだね〜



ヽ(^。^)ノ



ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-12-21 14:52

すご!
数学とかで答えが出るやつみたいですねww

正直、西暦で書いて頂きたい!
書類とかで、何年前だ?ってなるときに、
いちいち西暦に直さなきゃいけなくて、ほんと面倒何ですよね…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-12-21 18:49

横・1520さん

そ~なの、役所の書類記入で対面中
ふと、不意に求められた時、
ええっと?(+_+)なんだっけ?と
混乱しちゃう時があるんですよ

横さん2029年ならギリセーフ♪
私は、いつだろう?…すっかり
忘れてるぞ(^▽^;)
確認したら2028年だった(笑)
横さん、思い出させてくれてありがとう♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-22 10:44

29番柱のハシビロコウさん

それは、ヨカッタ!
お役に立てて光栄です
私も時折、迷い人だったのでね
これで、迷わずに済みます
(#^^#)v ふふふ♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-22 10:47

ミカヒロ。さん

私も日報書くけど当番制で回して
書いてるから、たまに当番が来る時
「えっと…?」と戸惑ってると親切な周りが
年月日を言ってくれるのよね(^_^;)
その逆もあるけど…

役所の書類や銀行の書類とか
西暦だったりバラバラだから
戸惑うのよね~(^▽^;)
面倒だからいっそ、2024年で
統一してくれたらいいのにね?
今度は、もう7年目に突入よ~
早いよねえ~( ̄▽ ̄;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-22 10:55

バンブーアヒージョさん

インド式数式みたいな?(#^^#)

本当に西暦で統一していただきたいね
特に、さかのぼって書く時に…
必ず、え~??(+_+)って混乱するね
一覧表がないと無理よね?
め・ん・ど・く・さ・いっ!(笑)
西暦に1票投じます♪


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-12-22 11:08