社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

月曜日
今週で仕事も
おさめられるのか?
( ̄▽ ̄;)

今日は『テレホンカードの日』
日付は、1982年、現在のNTTにより、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置され、同月にテレホンカードが発行・発売が開始されました。

テレホンカード
昔はよく集めましたね。

さぁ、今日も元気にいぎしょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-23 08:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

私も1週間で足りるか心配
オーバーワーク(ワークじゃないのも含めて)で
体調を壊さないように気をつけましょう

テレホンカード
災害時に携帯が通じなかった教訓から
今でも1枚は携帯しています
初めての場所に出かけた先では
つい公衆電話の場所を探してしまいます
以前あった電話ボックスは確実に減っていて
あれ?この前あったのに、と気づくことも

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-12-23 08:26

こんにちは。
まだ咳が出ます。とにかく全身筋肉痛です。
テレホンカード今の若い人はなんのためなのか?公衆電話の使い方さえわからないでしょう。

災害の時は役立ちますね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-12-23 13:18

ポーメリさん、こんばんは。

1週間
あっという間に過ぎそうですね。
体調を崩すと、もっとかかるので
健康第一です。

テレホンカード
そうですね。
公衆電話も少なくなりました。
昔は、タバコ屋さんには必ずあったような。
と、タバコ屋さん自体が少なくなって。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-23 22:19

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

咳と筋肉痛
今、体の免疫が病気と戦っている証拠です。

テレホンカード
コンビニで使えるプリペイドカードかと思うのでしょうか。

公衆電話も減ってしまって、もしまた何かあったら
と考えると不安になります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-12-23 22:28