12月30日〜何してる?
皆さま、おはようございます
かぁ~るく気合いが入っています!
お正月挨拶に、千葉にいる娘が孫2人連れて
元旦に来てくれます。
一体なん年ぶりでしょう…
わかりません(笑)
お年玉をあげるのも、4歳のお兄ちゃんは2回目
1歳の妹ちゃんは初です。
紋付き袴姿のドラえもんのお年玉袋を
用意しました。
中身は、シンプルです(*^^*)
ここ数年、適当だったおせち料理‥
今年は手作りが少し増えそうです。
娘の好きなもの 松前漬け・紅白なます・ゆず白菜漬け・筑前煮
孫の好きなもの 骨付き肉が好き→鶏手羽中甘辛煮‥かぶりつく姿を見るのが、楽しみのひとつ〜♪
そんなわけで12月30日は…
野菜を洗って、刻んで、クルクルしたり、3種作ります。
あとベリーリーフやプチトマト、葉物野菜を洗ってパック。
目の前に色とりどり 緑・橙・白・赤‥が並んできれい〜!
鰹だしも、とらないとね
手作り干し椎茸ももどさないと…
調味料棚の掃除もあった…
あぁ~やることいっぱいありますね(笑)
ファイトー\(^o^)/
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-12-30 09:10