社員掲示板

明日から入院

お疲れ様です。
肩腱板断裂という名で明日から生涯初の入院生活を過ごすことになります。

約10日間ほどの予定。術後の装具固定により、だいぶ不便な生活が待ってると想像します。今晩中に風呂掃除したりできることこなしてます。社会復帰は春先暖かくなる頃?と言われてます。あーしんどそう。入院中、何があると便利なのか。もう少しここに書き込みして、諸先輩方のアドバイス募集しておけばよかったですー。今からでも間に合いますので【コレ!】っていうのが有りましたらよろしくお願いします!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-04 19:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

だおさん こんばんは
おだいじにして下さいね
我慢しないで何でも医者さんやナースに言った方がいいと思いますよ。(*^o^)/\(^-^*)
おだいじに、がんばれ!

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-04 20:06

だおさん

初入院&手術で
緊張されているかもしれませんね?

あると便利なのはイヤフォンです。
ラジオやTVで気兼ね無く
深夜も聴けますから…。

ミニラジオ…消灯後も聞けるから。
綿棒…耳が痒いの耐えられないから
爪切り…伸びるから
孫の手…背中をかいたり
    寝ながら物を引き寄せたり
    カーテンの開け閉めに便利
耳栓とアイマスク…イビキ防止と安眠用
ジップアップのパーカー…パジャマで寒い時に羽織る
靴下…寒い時に履く
リップクリーム…乾燥するから
ブラックサ◯ダー…小腹空いた時用
ふりかけ…オカズがイマイチの時

あとは、ドリンクなどは術前に
買っておくといいです。
しばらく歩けないかもしれませんから。

お大事にされてください


ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-04 20:58

こんばんは
初入院…緊張ですね
あまり焦らず療養されてください
私が入院したとき便利だと思ったのは、小物入れですかね。院内歩く時買い物の時にスマホとか持ち歩いてました。点滴してたりしたので、点滴台に引っ掛けられるタイプは便利だったな。エコバッグも一つあると。
あとは、ふりかけ。食事だけが楽しみなのにおかずがちょっと…のときは大活躍でした。
リハビリも大変だと思いますが、ファイトです!応援してます!

なすもも

女性/52歳/神奈川県/パート
2025-01-04 23:16

確かに、病院食って塩味が
いまいち効いてないので、ふりかけや鮭の
ほぐし身の瓶詰めなんかがあると
結構美味しいかも。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-04 23:28

だおさん、お疲れ様です。

手術の無事と1日でも早く快方されます様
祈っております。

リハビリは長期化しそうですが
長い目でゆっくりと頑張って下さいね。
パワー ₍˄·͈༝·͈˄₎੭ ----====≡≡≡≡ꕤ

クワトロ・バジーナ

男性/64歳/千葉県/介護初任者
2025-01-05 00:06

ハナミズキが好きさん、お疲れ様です。
お言葉ありがとうございます!
なかなか人見知りな私、不便なことあったらひとまず相談ですね!頑張ってきますね!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 03:23

ちーたんさん、長文アドバイスありがとうございます!出張生活長いのでふりかけとブラックサンダー以外は用意できてました!無駄に荷物多くなってます(笑)
薬局でブラックサンダーとふりかけ買ってきましたよ!飲み物も明日、病院行く途中に買い込みます!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 03:26

なすももさん、ありがとうございます!
コメントを見て、サコッシュバッグ詰めました!エコバッグは2つほど入れてありましたー。ふりかけも、ちーたんさんの助言を受けて購入しましたよー。リハビリ生活頑張ります!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 03:28

みねらるさん、ありがとうございます!
瓶詰めおかず買い足して行こうと思います!
KALDIよった時見ればよかったー。。桃屋さんに頼ろうと思います!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 03:30

クワトロ・バジーナさん、ありがとうございます!
当面は家事もろくに出来ずに家族に迷惑かけちゃいますね。。。現場復帰まで遠い道のりとなりそうですが応援よろしくお願いします!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 03:32

おはようございます

読んでふと思ったのは、今後の仕事は大丈夫でしょうか? 同じように外で現場作業をする身としては心配です
私は過去に入院が2日間しかないのでアドバイスは出来ません(^_^;)
体を大事にしてくださいね

話は代わりますが地元に戻っている時
多治見のランニングコース 快適
市民病院の駐車場から川沿い走りランニングコース往復。本当に教えて頂きありがとうございました

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-01-05 10:19

ハシビロコウさん、お疲れ様です!
仕事は本格的に現場復帰までは半年以上見込んでおいた方が良いと言われました。満足に腕が上がるには相当時間がかかるようです。当面の間は有給でお休みしてみますね。長引くようならその先を考えます。

次回の多治見シリーズまでには復帰できるといいなーと、のんびり考えてます!!また走りたい!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-05 18:00