おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
火曜日
昨日は、帰りに雨に降られました。
天気予報をみないといげせんね。
今日は『七草の日』
この日ささは、「人日(じんじつ)の節句」にあたり、朝に「七草粥」を食べて祝う風習が江戸時代からあります。
七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれ、これを食べ、1年の無病息災を祈願するようになりました。
そもそも人日とは、
中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、・・・・と、それぞれの日にはその動物の命を絶たないようにしていたそうです。
そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことに。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-07 07:33