社員掲示板

ちょっとお聞きしていいですか?

去年、パパに息子の成人式のスーツを
量販店に二人で買いに行ってもらいました。
パパに「コートは?」と上着の確認すると
「ダッフルコートがあるから(買わなかった)」
「ダッフルってカジュアルでは?」と心配すると
「式典で上着は脱ぐし関係ない」しかも店員が
「現代は、ダッフルコートでいいと言っていた」
「ダッフルでダメなら俺のを貸すし…」とのこと。

『それでいいのかな?』とずっと引っかかってて
悶々しながら受け取り当日の朝
ママ友に聞くとダッフルコートを持っている親友くんは
スーツと一緒に買った別のコートを羽織るという…
やっぱりそうでしょ?と受け取るついでにコートを
買っていい?とパパに連絡すると
パパ「式典で脱ぐから必要ない」
私「式典終わって外に出て集合写真撮る時もあるでしょ」
私「大人のたしなみとして一式持っていた方がいいって」
パパ「ビジネス用は着る機会がない」…とバッサリ
私「二十歳だし可能性をたくさん秘めてるからわからないよ?」
 「友人の結婚式に参列する時もあるかもしれないし」と説得
パパ「買えば」←たぶん、ふてくされてる

受け取りを担当した店員に確認すると
「ダッフルは、ちょっと…」と返答だった。

最初、私は、成人式は、礼服スーツでいいと思っていたことを
掘り出して「あさはか」とののしられ
(男性のことは、知らんがな)
「どうせ店員が進めたのを買ったんだろう」という始末。
候補は、私と店員が、いくつか出したけど決めたのは、息子。
(私が選んだ候補のを選んだ)

お子さんの成人式のコートって皆さん、どうされました?
それと、うちのパパの意見、どう思います?
昨夜、帰宅時「お帰り」と言っても無言で無視するパパです
(-_-;)今朝も無視…腹立たしい~!

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-08 11:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

年明けから大変だ^⁠_⁠^
多分、旦那さまを含め
私たち世代は冬でもコートの文化がなく
都内は別として車社会だったので
いらない、という判断をされたのだと
思います。はやく仲直りして
くださいね^⁠_⁠^

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2025-01-08 13:11

こんにちは。
ワタシはちーたん❤さんに賛成です。
息子は背も高くデパートでスーツをオーダーしてコートはロングのステキなのがあり奮発しました。
おっしゃる通り友人の結婚式等結構出番ありましたよ!

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-01-08 14:16

お疲れ様です

現在22歳の息子の成人式の時にはスーツと併せてコートと買いましたよ。
黒でビジネス用です。
スーツ屋さんが言うには就活でも使えると言っていました。
冠婚葬祭用にもなるので体型が変わらなければ、
長く使えると思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-08 15:26

こんばんは

私は専門学校がスーツだったのでコートも持ってました。それにあの頃はテレビで見てた、あぶ刑事のタカのスーツにコートがカッコよかったから真似てた(笑)

ただ私はやっぱりダッフルコートは無いかな
せっかくの成人式カッコよく決めて欲しいからね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-01-08 22:10

当時、付き合っていた彼女がバイト代でクリスマスにダッフルコートをプレゼントしてくれたので、ルンルンでそれを着ていきました。

紺のピーコートだったら良かったのにね(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-01-09 01:26

タギルナイトさん

お疲れさまです♪
書いていませんが…
パパは、厚手、薄手と12着の
コートを通勤で日替わりで着ていて
ダッフルは、パパが自分のお下がりを
譲ったので生地は痩せてて
ぺらっぽいし
お尻はポッコリ膨らんで
どう見ても散歩着なんです(^_^;)

それとぉ…いちお…都内で
免許&車なしで徒歩orチャリ移動なんです
当日、特別移動費として
タクシー代は
持たせるつもりですが
会場までたぶん徒歩かと…

パパとは、普通に戻りたくても
今朝も一言も発せず無視なので…
本当にめんどくさい人なんです
つ、疲れる~(-_-;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-09 10:14

稲葉大好きさん

先輩ママのご意見、参考になります!
さらに、ご賛同ありがとうございます!

社会人となって社会へ巣立ったばかりで
人生これから冠婚葬祭に何度遭遇するか?
学生なら制服でいいけど
半人前といえど一応、社会人ですからね
服の出番は、ありますよね~?

稲葉さん大好きさんは、デパートで
オーダーとは、素敵♪
奮発なさるお気持ちわかります♪
凛々しんだろうな~♪
親冥利に尽きる瞬間ですね~(*´▽`*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-09 10:25

かよよんさん

経験済みの方のご意見は
本当に参考になります!
ありがとうございます♪

そうですよね~♪必要ですよね
パパが併せてコートも買っておけば
こんなことにならなかったのに…(-_-;)

自分のお下がりダッフルを
着せていく神経が、わからん
よく見たら生地が痩せて
ペラペラなのよ~(><)

パパには、その場しのぎでなく、
遠い先の将来も見越して
判断していただきたいです(^_^;)
息子の人生は、これからなんだから…
就活をはじめ冠婚葬祭と…出番は
ありますよね?
私のお葬式の時だって出番は…ある
体系が、変わらなければ(笑)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-09 10:37

29番柱のハシビロコウさん

経験者の男性サイドのご意見
どうもありがとうございます♪

ハシビロコウさんは、タカさんでしたか♪
弟も同じくタカさん風で決めていましたよ
カッコいいのイイお手本でしたね~♪
(*^-^*)

男性からもダッフルコートは…のご意見は
やっぱり私の違和感は、当たっていたと
確信できました
ホント、晴れ舞台ですからカッコよく
決めてもらいたいです♪(*^-^*)


ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-09 11:08

コーギーモモさん

彼女からのプレゼント!
なんて素敵なの!
そういう素敵ないきさつがあるなら
それは、それでいいんです(笑)
ルンルン参加でOKです!
Pコートならもっと良かったけど
彼女の想いも抱えて参列って素敵よね♪
いい思い出ですね♪

しかも、プレゼント=新品ですよね
息子のは、パパのお下がりなんですよ(-_-;)
品質劣化したのを普通、息子に譲る~?

パパは、コート12着も持っているのよ
品質が悪いのを息子に譲って処分して
新品を買い足したいんだよ(そこが信じられない)

大事な人生の門出なんだから
息子に新品、買ってあげても
いいじゃんね?(^▽^;)


ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-09 11:29