ちょっとお聞きしていいですか?
去年、パパに息子の成人式のスーツを
量販店に二人で買いに行ってもらいました。
パパに「コートは?」と上着の確認すると
「ダッフルコートがあるから(買わなかった)」
「ダッフルってカジュアルでは?」と心配すると
「式典で上着は脱ぐし関係ない」しかも店員が
「現代は、ダッフルコートでいいと言っていた」
「ダッフルでダメなら俺のを貸すし…」とのこと。
『それでいいのかな?』とずっと引っかかってて
悶々しながら受け取り当日の朝
ママ友に聞くとダッフルコートを持っている親友くんは
スーツと一緒に買った別のコートを羽織るという…
やっぱりそうでしょ?と受け取るついでにコートを
買っていい?とパパに連絡すると
パパ「式典で脱ぐから必要ない」
私「式典終わって外に出て集合写真撮る時もあるでしょ」
私「大人のたしなみとして一式持っていた方がいいって」
パパ「ビジネス用は着る機会がない」…とバッサリ
私「二十歳だし可能性をたくさん秘めてるからわからないよ?」
「友人の結婚式に参列する時もあるかもしれないし」と説得
パパ「買えば」←たぶん、ふてくされてる
受け取りを担当した店員に確認すると
「ダッフルは、ちょっと…」と返答だった。
最初、私は、成人式は、礼服スーツでいいと思っていたことを
掘り出して「あさはか」とののしられ
(男性のことは、知らんがな)
「どうせ店員が進めたのを買ったんだろう」という始末。
候補は、私と店員が、いくつか出したけど決めたのは、息子。
(私が選んだ候補のを選んだ)
お子さんの成人式のコートって皆さん、どうされました?
それと、うちのパパの意見、どう思います?
昨夜、帰宅時「お帰り」と言っても無言で無視するパパです
(-_-;)今朝も無視…腹立たしい~!
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-01-08 11:56