社員掲示板

ナイスサポート案件

おはようございます

出掛けた先の商業施設などのトイレ・水まわりはこっそりキレイにしてます。

トイレットペーパーの交換もしますし、
紙が落ちていればトイレットペーパーを少し切って
覆いながらササっと拾って流してます。

手を洗った後も手を拭くペーパーがあれば、
周りの水も拭いてから捨てています。
最近はエアータオル(ハンドドライヤー)が増えましたけどね(^^;

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 07:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
おはようございます\(^^)/

やっぱりかよよんさんは神です!
私はかよよんさんを尊敬いたします
絶対かよよんさんにはいい事あります!
皆さまに代わりお礼申し上げまする

リアルまるこ

女性/57歳/茨城県/看護師
2025-01-09 07:48

ちょっと拭くだけなんですよね。(使った人が少し気にするだけでキレイ保てるのに〜)
温泉行ったときも髪乾かしたり洗面所使ったらは最後ティッシュで拭きます!立つ鳥跡を濁さず…でいい?あ、ちょっと違うか。
体育館のトイレのスリッパとか、並べちゃいます。

って、書いてるってことは、かよよんさんと同じタイプですー!

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-09 08:18

かよよんさん

インバウンドが増えたからか
都心のトイレは崩壊気味です…。

かよよんさんのような訪日客、カモーン!

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 09:13

かよよんさん、おはようございます

今回、そこそこ長く入院して気になったのが本当にそれ、洗面台の水痕!
酷い時は石鹸の泡とか、髭剃りの後の毛が残っていたり

「次に使う人がどう感じるか、そこんとこちったぁ考えろよ」声に出したくなりますね
掃除係が日に二度来るからとか、そういう問題と違うんですよね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-09 09:31

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-09 09:42

まるこさん

いえいえ、いえいえ、、、そんな、、、
お恥ずかしい\(//∇//)\

まるこさんだってトイレットペーパー交換を進んでやっているではないですかー(´∀`)

私の後に使う人が「うわっ汚い」って思ったら嫌だなと思ってやってます。
でもちょっとは良い事貯金が貯まると良いなというヨコシマな気持ちも無くはないですよ( ̄+ー ̄)ニヤリ

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 10:37

柏のつばささん

こんにちは

分かります〜!
ドライヤー後の髪をティッシュでね。
白い洗面にビローンと髪の毛だらけなのほど
がっかりする事はありませんよね。
ウチでそんなのが見つかれば速攻で指導ですよ。
ちょっとした事でも大違いです。

スリッパもね、揃ってると気持ち良いですね♪
つばささん、エラい!!

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 10:43

べにあずまさん

こんにちは

なんと、都内のトイレ事情知りませんでした。
ますます都内に出るのが恐ろしくなりますね。
トイレの使い方すらわからないとは困ります。
もっと日本への旅行の予習をしてから来て欲しいものです。

そう言えば年末に博多に旅行していた姪が、ベトナム人だと言う若い女の子2人から駅で声をかけられたそう。
「シンカンセン  トウキョー」
としか日本語は話せず、
雰囲気を察するに新幹線で東京に行く方法を切符の買い方から尋ねて来たらしいです。
スマホ翻訳アプリを使いながら教えたそうですが、あまりにも勉強不足過ぎるよね、と話していました。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 10:50

親父さん

こんにちは
今日の富士山の眺めはいかがでしょうか♪

石鹸の泡、髭の跡、、、
用事が済んだら辺りを見ない(見れない)んでしょうね。
きっと家では奥さんやお母さんが何も言わずに後片付けをしているのでしょうね。
ウチではやり直しを命じますよ?笑

次に使う人の事、、、
そういう意識が無いのか、想像力が無いのか、
学校や家庭内で教わってきたはずなんですけどね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 10:58

ダッシュさん

お疲れ様です

トイレってそのお店の様子が良く分かる場所です。
きちんとしているお店はトイレもキレイです。

女子会で雰囲気の良いカフェに行った時に
そこのトイレがちょっとした部屋ぐらいに広くてキレイで逆に落ち着かなかった事もありました笑
小市民です\(//∇//)\

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 11:04

かよよんさーん、また書きにきちゃいました!
このスカロケの案件って、自分のことを振り返る事もできてすごくいいですよね。「あ、あれもあった」みたいに沸いてくるときあります。

洗面所なんですが、うちのジムでもどうしたらこんなに周りにも鏡にも水が撥ねるの?ってくらい豪快に使う人がいます。でもその人にとっては通常運転なわけで…
いつも思うんですよね。
その人のお家、鏡はすごい水垢になってるんじゃないかって。あれって、まぁまぁすぐに拭かないと跡が残って、たまにモザイクかかってる風な鏡ありますよね。

でもそれは個人の加減の違いで、その人が使ってすぐに私が拭いてたら細かいヤツみたいに思われても嫌だから、そぉ〜っとやってます笑
やっぱり次に使う人に気持ちよく使って欲しいですからね。そして、洗面所に一輪挿しを置いています♡(家の洗面所は狭すぎて置けませんが笑)

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-09 11:48

かよよんさん

洗面台の周りって
濡れていると何か汚らしいし
カバン置けないしで不便ですよね

私も同じようにしてます
水拭き専用タオルを隅に
置いてある所もありますよね?

保育で子どもが手を洗う時、
手の水を切る時は、洗面台の中で
指先を下に向けて
「下にピッピだよ!」って教えてます
ずっと、やってくれるといいな~と願って(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-09 12:05

柏のつばささん

はいは〜い、ようこそ〜(´∀`)
ジムだとある程度使い方がザツな人も分かってしまうのかな?
結構こういう所って見られてるものですよね。

トイレの一輪挿しって好きですよ。
ホッとします。
高速のサービスエリアのトイレで花瓶の花が造花ではなく生花だと清掃の方の気持ちが分かるようで嬉しいですね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 14:46

ちーたんさん

こんにちは

洗面台の中で手を下向きでピッピッの教育は素晴らしいですねー!
小さい頃から習慣になると大人になっても忘れないと思います。
みんなが使う場所はキレイに、
きっとみんな保育園・幼稚園で習っているはずです。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-09 14:55

かよちゃんお晩でやんす~

人って何処かで人の事見ているよね

あっ誰かがやってくれたんだって
気付く人は気づくものだよね

かよちゃんの思いやりは
誰かが見て感じてくれるんじゃないかな

小さな思いやりが伝染してみんなが優しくなれば
優しさで溢れるんじゃないかな・・

明日は誰かの為に~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-01-09 19:24

ジャンマイケルさん

こんばんは〜

誰かに伝えようとか思ったりはしませんが
こんな案件だったのでつい、、、\(//∇//)\

でも皆んなが使う場所はちょっとした優しさがあると気持ち良いですよね。
トイレに限らず誰かの役に立ちたいと思うのは、
私が仕事をしていないのも理由になっているのかもしれないです(^^;;

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-10 00:18