社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

おじいちゃんおばあちゃんが
横断歩道を渡っていたら、そっと後ろを歩きます。
信号がチカチカしても一人にならないように。

スーパーのレジでも
おじいちゃんおばあちゃんが並んでいたら
その後ろに並びます。
急ぐ旅じゃなし、ゆっくりなさって構いません。

ところが最近は、セミセルフレジが増えて
レジ待ちの列が減ってきました。
むしろお年寄りの方が機械に慣れていて
チャッチャと会計を済ませる方がいらっしゃる。

スーパーによって
ポイントカードを通す手順が違ったりして
私の方がモタモタしちょります。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 09:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

横断歩道のは、べにあずまさん優しい〜
1人で焦って転んじゃ困るし、確かに誰かいた方が心強い。それをそっとやってるなんて!

昨日レスありがとうございました。
そうなんです〜ゆらぎってやつですよね。
べにあずまさんが言ってくれたように、笑ってゆるりといきます。

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-09 09:18

べにあずまさん、おはようございます

何でもかんでも手を貸してあげることが優しさなのではない
そっと見守ってあげて、いつでも助けるという心構えが真の優しさ

そう教えられているようです
素敵な指摘をくれる書き込みです
ナイス!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-09 09:20

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-09 09:41

べにあずまさん
おはようございます

なんて優しいべにあずまさん!
レジで並んでいて、すごい勢いの人をよく見かけるけど、私でもなんか焦りますもの
そういう方が見守ってくれるとゆっくりお会計できますね

リアルまるこ

女性/57歳/茨城県/看護師
2025-01-09 09:50

つばささん

電車でベビーカー押してるママさんがいたら
近くに乗ります。
何かあったらすぐ声かけられるように。
おせっかいオバチャン現る〜\(^o^)/

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 12:32

親父さん

児童クラブでも
「まずやってみな、難しかったら
 スタッフさん手伝うから」と言っています。
子どもだけで出来た時の方が喜びが大きいです。

親父さんのリハビリもきっと
見守られていますね。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 12:36

ガッツ石松さん

べにむすこにたまに見守られています♪

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 12:37

まるこさん

いずれ自分もそうなっと思うと
新しい機械にも挑戦していかねばよ。

そーいやカルタは来週から市町村編ですね。
水戸領事の看板を下ろさねばなんにぇ。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2025-01-09 12:40

あだしも県西領事の看板下さにゃならん(T . T)

今度は阿見だからね
地元も地元!住んでた事もあっから、力入れにゃね

リアルまるこ

女性/57歳/茨城県/看護師
2025-01-09 16:22