社員掲示板

あずきカイロ♪

古くなってしまったあずきを
綿の布地で縫って袋詰めしました。
レンジでチン★すると…ホッカホカ♪
あずきカイロの完成で~す(*^-^*)
既製品のあずきカイロもあるけど…
私は、これがお気に入り♪

蓄熱効果が高いので思った以上に
長い時間、持続する
冷えてきたかな?と思ったら
ちょっと揉んで中心部分のまだ熱い小豆を
出すと、まだまだ温かく使える♪

あずきのずっしりとした重量感もイイ♪
小粒が、自由自在に形を変えるので体への
密着度も増して気持ちイイ♪
肩にのせると首筋から肩にかけて密着して
温泉に入っているみたいに
じわ~っと温かく極楽なのだ~♪
加熱後の小豆の香りにも癒される♪
(*^-^*)
我が家には、大パックと中パックと
用途に合わせて使い分けて使ってます

量にもよると思いますが
レンチン中は、離れずに
加熱しすぎに注意です♪(*^-^*)

小豆の香りに誘われて
お汁粉食べたくなったので
新しい小豆を煮ようかな?(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-12 11:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。



ちーたんチャン


おはようございます


うちもね今夜はお汁粉!


お汁粉大好き


小豆温めたら


多分僕は食べちゃう(笑)




ヽ(^。^)ノ




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-01-12 12:10

横須賀の首温めグッズ『リラックスゆたぽん』

同じく中身は小豆みたいです(^^)♪

(以前ジェルタイプのを使ってたけど電子レンジ内で爆発…大惨事)

(*´ω`*)ホカホカ♪
お汁粉になった気分(笑)

弱点は再加熱まで4時間開けないとダメな点(^_^;)

ちっこいのは『目』に乗っけてもいいかもねー(^^)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-12 13:43

あずきカイロや米ぬかカイロ作ってますーって話をよく聞きます。
ちーたん❤︎さんは小豆なんですね。本当、自分で作るなんてマメですね。
心地よいあたたかさになるのがいい所なのかしら?
あら、温めると香りもするんですね〜

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-12 17:28

ミカヒロ。さん

ミカヒロ。さんちもお汁粉か~♪
わたしも大好き♪(*^-^*)
鏡開きなのかな?

お汁粉の香りっていいよね~♪
きっと、本能に刷り込まれてるよ(笑)

食物繊維もあるし
ポリフェノールも豊富
タンパク質もあって
なにげに健康食なんだよね♪

食べたくなって作っちゃったよ~♪
(*´艸`*)
お汁粉でかんぱ~い♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-13 10:52

横・1520さん

私のヒントになった商品、それです!(笑)
ママ友んちで、使わせてもらって…
『これ、めちゃくちゃイイ~♪(*´▽`*)』て
感動したのが、キッカケです
横さんもご愛用なのね~♪

ホカホカ~♪(*´▽`*)
まさに、お汁粉になった気分だね!

目に当てたら3分で天国行けそう
わたし、4時間も開けない時あるかも…(^_^;)

ジェルタイプ、破裂?こわ~Σ( ̄□ ̄|||)
やっぱり小豆がいいね、
じんわり蒸気も出てるし(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-13 11:02

柏のつばささん

小豆だけかと思ったら…ぬかもあるんですね!
知りませんでした(+_+)

なんといっても使い捨てじゃなく
繰り返し使えるからエコ♪

自分で好きなサイズで作れるから
自由自在で
目に当てたい時は、横長に
手で持ちたい時は、手のひらサイズ
腰や肩用は、大判に作ってます♪
四方をガーッて縫うだけだから楽ですよ

加熱しすぎてアチアチだと
タオルに包んだり
なにげに豆から水蒸気も出てるので
じんわり~するんです♪
あんこ、食べたくなりますよ(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-13 11:11