社員掲示板

今日は、成人の集い

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

案件とはちょっとズレますが今日は、成人の集い。
我が家の子も本来ならば参加するはずなのですが、いい思い出がなかったのもあり、家にいます。

街なかには晴れ着やスーツを着てる人が沢山いて、親的にはちょっと複雑です。
勿論必ずでなければいけない訳では無いし、そんな事でうちの子の何が変わるわけでもないんです。

写真撮りに行きたかったなとか思う私ってダサいですよね

もし、可能なら、本部長と秘書にお祝いの言葉を言ってもらえれば嬉しいです。

はなえもん

女性/54歳/神奈川県/アルバイト
2025-01-13 19:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

我が家の息子もいろいろあって私学に進学したので行ってませんよ!
写真は家族で撮りました!
こちらは、亡くなった父へのプレゼントでしたから、特に成人式というよりも
二十歳の節目で!
我が家もいじめなど
人間関係で悩んで私学を選んでいるので
成人式へは行ってませんが
ご家族でお祝いしたらそれでいいのではないでしょうか!
私はそう思います!
すみません!つい書き込んでしまいました!

昔キャンディーズファンでした

男性/62歳/千葉県/公務員
2025-01-13 19:47

昔キャンディーズファンでしたさん
書き込みありがとうございます。

そうですよね。家族でお祝いしてあげようと思います。
嬉しいメッセージありがとう御座いました

はなえもん

女性/54歳/神奈川県/アルバイト
2025-01-13 20:37

成人式とは関係なく、という名目で、皆さんでちょっとオシャレして写真館とか行かれたらどうでしょう。

母的には『実は成人写真』という裏ミッションで(笑)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2025-01-13 21:08

はなえもんさん

新成人、おめでとうございます♪

うちの息子も新成人でした
親友くんと会場で合流して式典に参加でした
周りでは、「知り合いいないから」「いじめた人がいるから」
「中学にほとんど行ってないから」
「行ってみてもいいけど行かない」など理由は様々で
式典を見送った方たちが、結構いらっしゃいます。
そういう人たちのためにコングラチュレーションコーナーに
応募しましたが不採用でした(^_^;)

息子と親友くんは、中学時代は不登校でしたが
参加してくれたのは、ひとつの親孝行かなと
感謝しています。

式典に参加せず翌日、振袖を着て記念撮影をした写真を
見せてもらいましたが、やっぱり晴れ姿というのは
いいものです
ご本人さんは、嫌がるかもしれないけど
「人生の節目のお祝いだから」と
記念撮影ぐらいは、いいと思いますよ

お赤飯炊いたり…祝うことは自由ですもの(*^-^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-16 11:59