社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「標高2,000mで初日の出待機45分」が極寒でした。
13年前、「あ、初日の出と富士山見たいな」と急に思い立ち、富士山の眺望が有名な「大菩薩(だいぼさつ)」という山に登ることにしました。
12月31日に一人で中央線に乗って山梨県へ。
電車を降りて、バスに揺られ登山口に到着。
そこから、ゆっくり登山で山小屋まで45分。
12月31日は初日の出待ちのお客さんで盛り上がっていたので、一人で家で過ごすより温かい気持ちで就寝。

翌1月1日、初日の出を山の上で見るために、暗いうちから山小屋を出て一人、雪道を踏みしめながらゆっくり登山。
だんだんと東の方が薄明かりに白くなってくる頃に目的の富士山目の前に見えるポイントに到着。

そこから日の出を待つのですが、山の頂上なので風も強く寒ーい!!
持っている服を全部来て、緊急避難用の簡易テントもかぶってガタガタ震えながら日の出を待ちました。
自分の吐く息が、上着の口元で白く凍ってバラバラと音を立てながら落ちていくのは衝撃でした。
息から出る僅かな水分でまつ毛も眉毛も真っ白に凍り付き、ずっと「早く太陽出て」と思いながら初日の出を待っていたのが最も寒かった思い出です。

初日の出によって薄桃色に染まる見事な富士山が大迫力で目の前に迫ってきて感動した、良い思い出です。

営業2課主任

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-01-14 09:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。