社員掲示板

極寒業務案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の極寒業務体験はかなり前ですがアゴヒゲアザラシのたまちゃんが、多摩川に現れ世間を騒がせていた頃、北極圏ノルウェー領のスバールバル諸島にアゴヒゲアザラシを撮影に行きました。

現地研究者がアザラシを捕獲し発信機をつけるというシーンを撮影するという事だったのですが、その方法がアザラシくんにはちょっと気の毒なのですが、
アザラシが呼吸しに浮上してきたところを見つけてひたすらモーターボートで追いかけるというものでした。アザラシは長い時には1時間くらい水中に潜っていられるのですが、息が苦しくなり上がってきたところをモーターボートがひたすら追いかけてくるので、そのうち息があがって潜っていられなくなったところを捕獲するとういう力技なのでした。

 船の上にいる我々も極寒、寒風吹きさらしの北極圏の海上で何時間もひたすら高速で船を走らされ、鼻水もまつ毛も凍るし、もちろん手袋をしていますがカメラを持つ手もかじかんで指が凍って落ちてしまうのではないかと思うくらい。寒いを通り越して痛みを感じるほどでした。寒いところも数々行きましたがその体験が一番寒かった〜。

ボストンフレンチ

男性/56歳/神奈川県/カメラマン
2025-01-14 18:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。