社員掲示板

発見案件〜脱・〇〇してわかったこと〜

おはようございます!

ウチの子ども達が成長して高校を卒業した時に、学校関連で親として学校に行くという事が一才無くなりました。

脱・保護者です。

いわゆる仲良しママグループ、部活保護者会。
学校へ行く機会があると「その前にランチしましょう」となって情報交換など、
それは楽しい部分もありましたが、
自分なりにちょっと頑張っていました。

今は会いたいママ友とだけ会ってお喋り、
スーパーで誰かとばったり会えばちょこっとお喋り、、、
ママ友付き合いはこれで充分かなと思います。
肩の荷が降りてスッキリしました(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 07:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、脱・保護者
今までおつかれさまでした〜!
ママ友ってすごく大変そうー(←カサカサ民だからわからずごめんなさい)とにかく私の中では尊敬ですよ。
出逢えたいい人との関係はそのままに、そして、今度は自分の楽しいことたくさんできるといいですね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-01-15 08:05

分かります〜!

そして、スーパーで会った時、ひとつ話しちゃうと、切り上げ時が分からないww
スーパーだと、また途中て会っちゃうしwww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-15 08:07

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-15 08:54

かよよんさん、おはようございます(^^)/

ムスコが小学校卒業頃にコロナ禍へ突入したので、式典は簡略化。授業参観もしばらくはなく、当然保護者の懇談会もない

体育祭、文化祭もムスメの時よりもかなりの時短

そうなると、行事が終われば皆さっさと撤収。来ない保護者もいたりして、長〜い立ち話もごく少数いる程度

一昨年入学した高校は、同じ中学からは本人含めて3人だけで、知ってる保護者は1人だけw

感染症に脅かされつつも、お陰で保護者同士のつきあいが、かなりラクになったな〜って、かよよんさんのカキコミを読んで思いました( ̄ー ̄)ニヤリ

あ、忘れないうちにお知らせを!

明日のアメトーークは「ベイスターズ芸人」ですよーヽ(`▽´)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-15 10:19

親のコミュニティもそれはそれで、グループ化されたり徒党組みたがるのいたり、わざわざ敵を作って多数でやり込めようとしたり……

面倒臭いんだよ、ね〜
女房も「もうコリゴリ」って言ってましたぜ
あはは
今は子たちが幼稚園の時代に仲良くなったママ友三人グループで月一回のランチ会を朗らかに楽しんでいるようです
もう27〜28年の付き合いになりますね

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-15 11:02

ホント〜そうですね!
私も肩の荷、完全に降りてます(*^^*)

気が合うママとは、バッタリ偶然会っても
話すことがどんどんでてきて、
その場で話すだけでも
懐かしさも感じ、楽しい時を過ごして
「じゃぁまたね~」と明るい気持ちで、別れられます♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-01-15 14:15

柏のつばささん

お疲れ様です

まさに仰る通りです!
出逢えたいい人との関係はそのままに、
今これが出来ています(^^)

保護者というコミュニティではたくさんの学びや気付きを得る事ができました。
処世術を学んだのもほぼココでした。
のらりくらりとやり過ごしてきましたよ(^_^)v

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 14:39

バンブーアヒージョさん

お疲れ様です

スーパーでの立ち話くらいがちょうど良い人っていませんか?
良い意味で、ですよw
わざわざ次に会う約束をしなくても、
ばったり会って楽しく喋って「またね〜」がちょうど良い人がいればそれでOKです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 15:08

ダッシュさん

お疲れ様です

保護者会の中には素晴らしい方もいて、
見習う事もたくさんあって勉強になりました。
親にとっても『学校』でしたね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 15:12

サファイアさん

お疲れ様です

そっかー、今の高校生はモロにコロナの被害を受けていたんですね。
蜜を避けてー!って言われ続けていましたからね。
時短、簡素化、止むなしな時代でした。

私は娘の時も息子の時も高校では1人も知り合い無しでした。文化祭のお手伝いに参加してみましたが、特に親しくなる人もいなくてアッサリとしたものでした。

アメトークに遂にベイスターズが( ;∀;)
個人的にはひな壇にNHK朝の天気予報の檜山さんが座ってるのを妄想してます(^◇^;) ムリムリ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 15:21

親父さん

お疲れ様です

奥さまも「こりごり」と(^^;
お気持ちよく分かります。

たまたま同じ年に出産しただけのコミュニティとは言え円滑に子育て期を過ごすのは、
時には神経を使う場面もありました。

PTAの仕事も子供1人につき1回のルールに従い2度引き受けましたがまあまあ神経を使いました(^^;

奥さまと同じく今も仲良くしているのは幼稚園時代のママ友です。長いお付き合いになりました〜^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 16:25

春子さん

お疲れ様です

気の合うママ友さんとばったり会って、
お高いの子供の近況を話すのも楽しい時間ですよね。
みんな頑張ってるねー、なんて成長を嬉しく感じて「じゃあまたね〜」って別れる、
これで充分楽しいですね。

肩の荷をおろしすぎてスカスカですよ\(//∇//)\

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-15 16:35