社員掲示板

受験生応援案件

本部長、秘書、受験生の皆さんお疲れ様です。
験担ぎですが、僕が今している事は、「験担ぎをしないようにする」事です。
10年くらい前までは、トイレの使い方や、朝の準備の仕方から寝方まで「何かと験担ぎしたい派」でした。
しかし、子供が生まれたり、会社で部下が出来たりしたタイミングがあった時、「何かをしないと」と思って縛られているしまっている自分に気づき、自分の性格的に、逆に自分を疲れさせているのでは?と疑問が大きくなった結果、「よし、やめてみよう!」と決断。
そこから生活がすごく楽になった気がします。
今は、もしかしたら、何かしてしまっているかもしれませんが、意識上は元旦の初詣くらいです。

ちなみに、学生時代に勉強関連でしていた験担ぎは、「朝、トイレに入っている時に、頭の中でその日の時間割を2回確認する」です。安心したかったんですかね!?

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-01-16 10:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。