社員掲示板

はたらくくるま案件~この車が好き〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が小学生くらいの頃、実家の近くでは冬になるとよく灯油の移動販売車が来ていました。

小学生の頃、本が大好きだった私は学校から借りてきた本を一刻も早く読みたくて、帰宅してから灯りもつけずに自分の部屋にこもり、時間を忘れて本を読んでいると徐々に移動販売車の音楽が聞こえてきて、ふと辺りを見回すと部屋が暗くなっていたことに気がつく…なんてことがよくありました。

部屋が暗くなっていることに気がつくと少し怖くなってきて、1階で夕飯の準備をしている母のところに行って、「今日のご飯なぁに?」なんて聞きながらお手伝いをしていたことを今でも覚えています。

うちの周りによく来ていた灯油の移動販売車の音楽はユーミンの中央フリーウェイだったので、私は随分と大きくなって歌詞をちゃんと聞くまで、この歌は灯油の歌だと思っていました。

以前スカロケで灯油の移動販売車の音楽は「焚き火」だったという内容をリスナー社員さんが投稿されていましたが、私の地元は八王子なのでユーミンの歌が採用されていたんですかね…?

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-01-20 17:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。