本日の案件
みなさまお疲れ様です。
カレー、今は大好きですが、小さい頃嫌いだった食べ物のひとつです。
というのも、私の実家で出ていたカレーは中辛くらいで、辛いものが苦手だった私にはどうしても辛くて食べにくく「今日の夕飯はカレー」と言われるとテンションだだ下がりでした。
実家でのカレーのイメージが強かったのもあって、給食で出てくるカレーも苦手でした。
私のカレーへの概念が変わったのは20歳くらいの頃だったと思います。友人に連れられて人生初のCoCo壱に行ったんです。
「カレーかぁ…でも友達がめっちゃ食べたいって言ってるしなぁ…」と全然乗り気じゃなかったのですが、メニューを見てびっくり。
辛さが選べる!?しかも実家のカレーはビーフか野菜かの2択だったのに、トッピングがこんなに色々ある!カレーにポークとかチキンとかってアリなんだ…と、あれは衝撃でした…。
その日頼んだカレーがめちゃくちゃ美味しくて「なんだ、カレー美味しいじゃん!」となりました。
今では色んなお店でカレーを食べるようになりましたし、昔よりは辛いのも大丈夫になってきたのでスパイシーなものも注文したりします。
あの時私の中のカレーの概念を変えてくれた友達そしてCoCo壱、ほんとにありがとう…!!
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-01-22 01:26