カレーの日案件~カレーライスと私~
大学時代、私の生活を支えてくれたのは「カレー」でした。当時、お金がなくて外食なんてとてもできない日々。お昼ご飯をどうしようか悩んだ末、自炊を始めた頃の話です。
料理のレパートリーも少なく、週1~2回はカレーが定番でした。昼休みの1時間という短い時間の中で、ご飯を早炊きし、その間にカレーを作り終えるというタイムレースが私の日課に。
最初の頃は、ご飯だけが炊き上がり、カレーが間に合わず白いご飯だけで昼食を済ませる日もありました。しかし、繰り返すうちにどんどん手際が良くなり、野菜の皮むきは時短テクニックを駆使し、具材の下ごしらえには電子レンジを活用。試行錯誤を重ねた結果、大学の後半には洗い物まで終わらせて午後の授業に間に合うようにまでなりました。
タイムレースを終えた後に食べるカレーは、頑張った自分へのちょっとしたご褒美でした(笑)。今でも、その頃に身につけた自炊スキルは大いに役立っています。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-01-22 17:08