本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
いつも楽しく聴いています。
今日は「カレーの日案件」ということで、北海道帯広出身の私が大好きなカレー屋さんについて熱く語らせてください!
私は就職に伴い帯広に移住したのですが、そこで初めて知ったのは帯広の老舗カレー店「インディアン」です。
帯広市民にとってインディアンはなくてはならない存在で、他のカレーチェーン店はすぐ撤退してしまうほど地元に根付いています。
初めてインディアンに行った時の衝撃は今でも忘れられません。 オープンキッチンで調理されている様子が見えるのですが、カツカレーを注文すると、シェフがサササッとカツを華麗に切るスピードが尋常じゃなかったんです!
あの音と光景は、私にとってインディアンの代名詞になっています。
帯広市民にとってインディアンのカレーは、自宅のカレーと呼ばれており、実際に鍋をもって買いに行くようなお店です。
近年、冷凍のレトルトが地元限定で発売されたので友人にプレゼントしてもらいましたが変わらない味とても懐かしかったです。
ネット販売があればいいのになぁ〜
ランフォービール
男性/49歳/宮城県/会社員
2025-01-22 17:42