社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。

本日の案件、「カレー」について少し給食の話題が出たので
思い出したのですが
私の小学校の給食のカレーは、カレーとごはんがワンプレートではなく、別々の食器に盛り付けられるパターンでした。
それで、各自がカレーとごはんを混ぜて食べるのですが、
小1の時にクラスごとに食べ方が違うことで論争になりました。

・ごはんの器にカレーを入れるのか
・カレーの器にごはんを入れるのか

ほとんどのクラスはごはんの上にカレーをかけるイメージで
ごはんの器にカレーを入れていました。
ただ、1クラスだけ担任の先生の教えで
カレーの器の中にごはんを入れていました。
これ、見た目的にはあまり美しくないので私はずっとこの食べ方に納得できていなかったのですが
大人になった今考えてみると
カレーの器の中にごはんを入れた方が、カレーの洗い物を減らせる という利点があるんですよね。
あのクラスの先生は、洗い物をする人のことを考えた合理的な食べ方を教えてくれていたんだなー

ただ、現在も私は自分でカレーを食べる時はごはんの器にカレーを入れています。


追伸 カレー特集なので、カレー関係の歌どんどん流して欲しいな

とろったー

女性/40歳/東京都/会社員
2025-01-22 19:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。