社員掲示板

毎年恒例行事となりました

2020年から6年連続、とうとうこの日がやって参りました

そうです、キンメダイを丸々2尾、ダンナが昨晩持って帰って来ました

水をチョロチョロ流しながら鱗を取り、頭と尾とヒレと内臓も

そこから三枚におろして〜

ここまでのイメトレはOK(^^)b

さーて、何にしようかな〜?

まずは刺身?中骨に付いた身でなめろう?頭と中骨であら汁?(´∀`*)ウフフ~

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-23 16:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

亜〜( ̄ー ̄)ニヤリ……

昨夜?今朝?
鯛の話し書き込みしようと思ったンだよね~
↑夏休みの宿題、みたいな言い方(笑)

中身は『粒あん』で、お願いしまっす(^^)v
↑鯛焼きじゃねぇ~よ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>フンス

サファ姉様VS鱗の闘い…( •̀ㅁ•́;)
(`・ω・´)ゞっ!!
お気張りやす

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-23 17:49

横さん、お晩ッス(^^)/

はははっ、覚えてた?

スカロケが始まる少し前がから始めて、6時までには三枚におろし終えたい〜!って思いながらやってたら…

6時前にはなんとか!

でも刺身用に皮を剥ごうとして、そこだけちょっと時間掛かっちゃったけどね(^_^;)

初年度に比べれば、何かで手順を調べなくても出来るようになったよ〜(^o^)v

って、6年目でそれ?はナシで…(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-23 19:37

金目鯛はやっぱり皮ですよね〜〜〜〜!
刺身も、煮付けも!2尾じゃ足りん(^ν^)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-23 19:46

バンブーさん、こんばんは(^^)/

結局、刺身と煮付けとなめろうとアラ汁の4点(^^)b

前には、ココで勧められたアクアパッツァなんかも作ったけど、必要な食材を買いに行ってなかったから、今日は家にあるもので出来るヤツに

塩釜も勧められたことがあるんだけど、毎年この時期に作れるほどの塩を用意し損ねてるのよねー┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-23 19:57

姉様(^^)♪お疲れさまっす

覚えてた

つーと、微妙…てか、無理(笑)
↑M崎高校だせ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠↗

‥何自慢だよ


毎朝、掲示板の検索で『去年の俺、何してた?』を攫っているだけデス(^^)
↑どんだけスカロケ(掲示板)ジャンキーなンじゃ!?(笑)

お陰様で♪誕生日のメッセージも書き込みできます(^^)v
↑過去にやり取りしていないと…(゚∀゚)ムリ

かなり「ボケ防止」に、なっているスカロケ掲示板(*´ω`*)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-23 20:36

あ〜、実は私も今回ね

去年、何作ってたっけ?と、過去のカキコミを遡ったよー

毎年1月22日か23日は「大変!大変!」ってグチってるからさー( ̄ー ̄)ニヤニヤ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-23 22:02