社員掲示板

干し芋~♪

先日、干し芋を作ったご報告です♪
試しながら2回作りました
美味しくできましたよ~♪(*^-^*)V

最初、4ミリの輪切りで仕込んだのですが
乾くと中まで固くなり、多少厚さが必要なようです
(食べられますがレンチンすると柔らかに)

最終的に、たどり着いたポイントは
・お芋は、ホクホク系よりしっとり系の紅はるかをチョイス
・皮ごと、じっくり加熱で中までしっかり火を通す
 (茹で、蒸し、どちらでもOK、レンチン不可)
・皮は、包丁の角を使って加熱後に皮を剥く
・厚さは、1センチ弱以上、あるといい
 (表面が乾いて、中が半生になる)
・包丁で切っても大丈夫
・繊維質な両端は、切り落とす
・表面積が広い方がいい(縦切り)
・朝夕、ひっくり返す
・乾燥のしすぎに注意
 (固くて食感が悪くなる)
・夜間は、取り込んで室内で保管

私は、竹ざるで干しましたが、キッチンネットに入れて
洗濯はさみで挟んで吊るして干すのもいいそうです♪
環境にもよりますが3日位で完成でした
水分が抜けた分、味と甘みが、濃厚になって
美味しい~♪私が求めていた味でした♪
ビタミンC、食物繊維、カリウムも摂れるし…
なかなかいいおやつかも♪(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-24 11:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさんへ

凄いですね。
干し芋研究なさっていて。
子供の頃は、よく食べた干し芋
ここ数年食べていませんが
メーカーによって味・柔らかさ
が違うから自分好みの干し芋作り
頭が下がります。
さすがです。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-24 11:30

素晴らしいレポート
大いに参考になりますよっ!
保存食としてもちょいとした甘味のおやつとしてもナイスな干し芋、是非とも真似っこしたいなぁ

しっとり系の紅はるかですね、よっしゃ
安納芋で作ったらどうなるかな……興味津々です

レポートありがとう、ちーたんさん!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-24 11:59

ちーたん♥さん
すご~い!干し芋うまくいったんですね!
だけど3日間もかかってなかなか大変そう・・
でも買うよりは安そうでいいですね!
干し芋ってほぼ食べたことないけどこれ読んでたら食べたくなってきた!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2025-01-24 14:54

石油ストーブの上で炙りながら食べたいスな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2025-01-24 15:19



こんばんは


ちーたんチャン


干し芋つくれんの?


すげぇ〜


大好きなんだよ干し芋


今度お願い(笑)



ヽ(^。^)ノ




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-01-25 02:43

はくすいⅡさん

子どもの頃、よく食べていたんですね
子どもの健康を思いやる優しいお母さまですね♪
私もここ数年食べてなくて
食べたいと思ったら値段が高くてね~(^_^;)
食べたくって…こしらえました(笑)
はくすいⅡさんは、お魚が捌けるので
私も本当に頭が下がりますよ(*^-^*)
ス(魚)ギョイ!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-25 10:24

鴻の親父さん

お褒めいただき光栄です♪
一番面倒なのは、皮むき…
見えにくいし、チマチマだし(^_^;)
でも、あとは、ワクワクしながら
干すだけだから楽しいです♪
親父さんは、まだ食せないけど
奥さんが、喜ぶかも?(*^-^*)

安納芋!超しっとりで…
こ、高級じゃないですか(゚д゚)!
私は、キッチンネットで
丸干しにトライしちゃいました♪
干し芋作り…
冬の定番作業になりそうです(*´艸`*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-25 10:31

たまねこさん

たまねこさんが
スイーツ作るのと一緒ですよ♪
(*´艸`*)食べたいと苦になりません

洗濯物を干す時にお芋も干して
取り込む時に一緒に干し芋も取り込む
家事のついでに作っているので
あまり負担感はありませんね
『どういう仕上がりになるかな~?』と
ワクワクしながら裏返したり
自由研究みたいで楽しいですよ♪
(*^-^*)V 
ちょっと温めてバターをチョンのせでも
美味しいかも?

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-25 10:42

コーギーモモさん

コーギーモモさん、
それ!一番おいしい食べ方♪
さすがですね!(笑)

石油ストーブで炙って
温めると香り&甘さが倍増するし
カリカリクリスピーな部分があったり
お焦げの香ばしさが加わって
いいよね~♪(*´▽`*)
暖房器具で、ちょいとやるのがいいのよ♪

うち、ガスファンヒーターだから
実家に行った時、炙ろう!
ノスタルジック~♪(≧∇≦)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-25 10:50

ミカヒロ。さん

お~♪ミカヒロ。さん
干し芋が、大好きだとは、意外でした
( ゚Д゚) そうなんですね♪

半信半疑でチャレンジしてみたら
出来ちゃったので自分でも驚きでした
ぜひ、おすそ分けしたいわ~♪
食物繊維が多い分
糖の吸収が穏やからしいです♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-25 11:18