社員掲示板

ロスジェネ世代限定案件!につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお寒うございます。

私は1996年新卒入社でロスジェネ世代から少し外れますが、私が就職活動していた時代に氷河期から超氷河期という言葉に変わったと記憶しています。なので書き込ませてください。

私の時代は大学のOB訪問の仕組みがありました。
OB訪問はその会社の話を伺う体で実際はOBが面接に繋げるかどうかを見極める面接でした。
サークルやゼミの先輩、その伝を頼ってOB訪問しまくりましたねぇ。100人ぐらいに会ったかな。
それに企業の説明会、業界の合同説明会にも行きまくりましまね。朝から晩までOB訪問と説明会に行きまくってました。

履歴書やエントリーシートはまだ手書きの時代でした。何百枚書いたか…
第一志望はあったけど自分も含め第一志望の会社・業界に行けた人はほぼいなかったなぁ。とりあえずどこか一社の内定を取れればラッキー、そんな思いでみんな就職活動してましたね。
一社の内定を取れると、そこで篩にかかった証として2社目・3社目の内定も取れやすい、そんな感じでした。

私は志望の会社も業種でもなく、合同説明会に参加した会社で内定を取れてそのまま就職しました。今は転職をしたからその会社には居ませんが、拾って貰った、育てて貰ったという思いは今でも強くあります。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-01-27 11:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。