社員掲示板

案件について

(今日のような案件、相当熱いです⭐️
こういう、ちょっと社会派⁉️な案件も、ちょくちょくあっていいのでは⁉️ なんて思ってしまいました❗️)

本部長、秘書、リスナー社員の、皆さんお疲れ様です⭐️

1981年生まれの43歳です。

今日の案件
就職とかではなく、子育てについてです。
私は2006年、24歳で就職し、
翌年には結婚、子供誕生と
目まぐるしくライフイベントがありました。
その後も二子、三子、と授かることができました。

しかし、今、思うと、この世代の子育ては、かなりキツかった感覚です。
男性の育児休業、なんて、その頃はまだまだ世間にも感覚がなく、働き続けるしかなかったし、
児童手当も、やっとつい最近、改善されてきたけど、1人目の子はそろそろ高校卒業で、受給期間が終わってしまいます、、、
第三子以降がいれば、手当も高くなったりするのに、それも、終わってしまうとか、、、
とにかく、子育てしてて、いろんなチャンスが目の前でこぼれ落ちていってる感覚です。
でも、これから結婚、子育てを考えている若い人たちには、それでも、なんとか育てていけるよ❗️
と、声をあげたい❗️

でも、、
多子世帯(たしせたい)、にも、もう少し恩恵をお願いします❗️

ぴんキュウ

男性/43歳/茨城県/公務員
2025-01-27 19:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。