社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
昨日に続き、大忙しな1日。

今日は『いい椿の日』
日付は、椿の花の時期であり、「いい (1) ツ (2) バ (8) キ」(いい椿) と読む語呂合わせから。
椿の花が咲くこの季節に椿と椿の文化を、より多くの人に知ってもらいたいとの願いが込められています。

椿
古くは、日本書紀にも記述があるくらい、日本人との関わりがありますね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-28 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
忙しいのですね。
寒暖差が激しいので気をつけてください。
椿義母がいた頃はキレイに咲いてましたがいつしかチラホラになってしまいました。

この時期になると伊豆大島の椿娘の方々がテレビで宣伝したりしますね。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-01-28 09:28

うらさん、こんにちは

私も今日は
母の定期検診やリハビリでバタバタです(T . T)

椿
うちには八重の白と一重のピンクが
1本ずつありますが
今年は花のつきがイマイチ
なんとなく一年おきによく咲きます
葉っぱは緑でピンと張って生き生きしています

午後も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-28 15:01

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

以前より、仕事量も増えて
月末も重なり
今、帰宅中です。

寒暖差
確かに、注意が必要ですね。

椿
大島の気候が穏やかで、火山灰を含む水は けのよい土壌があることなどから、椿が自生していたそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-28 22:28

ポーメリさん、こんばんは。

大事な用事も重なる日がありますね。

椿
乾燥に弱いため、土がカラカラになる事がないように注意する必要があるそうです。
鉢が乾きすぎるようでは葉が日焼けをおこしてしまい、木が弱ってしまうとか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-28 22:35