時代を超えた私のどストライクミュージック!
やしろ本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
時代を超えた私のドストライクミュージック!
それは、B'zの「love me,I love you」です!
私は1994年生まれの30歳ですが、この曲は1995年にリリースされたようなので、当時1歳。
その時の記憶は勿論ありませんが、幼稚園生から小学生にかけて、父親が運転する車の中でこの曲がかかっていたのを覚えています。
B'zが特別好きというわけではなかったのですが、大人になって彼らの作品を初期から聴き始めてどハマり。大人になり、B'zは名曲だらけだけど特にこの曲の歌詞、凄すぎない!?と感じるようになりました。
特に"人の心はどうしても 何か足りないけれど
そこんとこ埋めるべきなのは 恋人でもない 親でもない ねえそうでしょう"という部分です。稲葉さんからの激励を浴びてるよう…。
子供の頃は歌詞を覚えて、親の前で歌うと褒められるのが嬉しくて歌っていました。
でも大人になってからは歌詞の意味を考えたり、その日の自分に重ねて聴くことが増えました。時には口ずさみ、時には自分以外の誰かとこの曲について話したこともあります。
今年で、この曲はリリースから30年経ちます。
これから自分も歳を重ね、また聴こえ方が変わると思うと楽しみです。
これが、時代を超えた私のどストライクミュージックです!
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 20:43