社員掲示板

ちょっと、いやいや、かなり嬉しい気分!

埼玉を好意的に捉えてくれているリスナーさん達がこんなにもたくさんいてくれたので、ね
評価すべきところがこんなにありますよって、改めて教えられた気もしています

こんな調子で47都道府県、全部ナイスな所ですぜ〜ぃ、みたいな企画に膨らんでいってくれたらもっともっと嬉しいやね
「嬉しい」の輪、拡がれ〜
スカロケ企画部さん、よろしく!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-28 22:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

47都道府県、ナイスな所ですぜ〜案件、
面白そうですね。
私は日本海側は石川県くらいしか行った事が無いんです。
夏の甲子園の『ふるさと紹介』みたいで良さそうです。
埼玉県に方言があるのは知らなかったです(^^;;

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-28 23:28

親父さま
おはようございます

それいいですね
埼玉の方言は茨城でも使う同じものもありました
ちくらっぽは使います∩^ω^∩

リアルまるこ

女性/57歳/茨城県/看護師
2025-01-29 05:56

鴻の親父さん

ナイスアイデアです♪(*^^*)
今回の案件で自分の知らない埼玉を
教えていただき、楽しかったので
まだ、訪れたことのない県を
知るきっかけにもなるし…
知りたいです。
面白い方言も含めて紹介して
くださると尚、楽しいかも♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-29 07:05

親父様、おはようございます(^^)/

昨夜の埼玉の方言、そういえばウチの父も「けぇーんべー(帰るぞー)」って言ってました

東京生まれ神奈川育ち、中学卒業後10年ほど東京暮らしなんですけどねぇ(・・?

埼玉は東西に長いから、地域それぞれに特徴・特産がありますよね

テレビでケンミン番組もあるけど、リスナー社員が教えてくれる地元情報、それぞれ面白かったです(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 09:24

かよよんさん、こんにちは

ねぇ、面白そうですよね
「へぇ〜?へぇ〜!」とトリビアみたいな話がたくさん紹介されそうで

私は居酒屋以前の仕事の頃には北から南まで出張で出掛けることが多々あったのですが、ただ仕事して帰ってくるという何ともつまらないパターンで動いていたのです
今になって考えると残念なことをしました
47都道府県の殆どに足を踏み入れてきたのに、実はその訪れた地のことを何も知っていないという……
あぁもったいないことをしたなぁ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-29 14:33

まるこさん、こんにちは

ちくらっぽ……
にょにょ、使ったこともないし聞いたこともない
ガビィ〜ン!!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-29 14:35

ちーたんさん、こんにちは

下手にお国自慢大会みたいになるとちょっと耳に煩くなって興醒めかも知れませんが
他県在住の人が「あの県のこんなところが気に入ってます」なんて教えてくれたら素直に聞けそうな気がします

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-29 14:41

サファイアさん、こんにちは

そうなんです、埼玉ってわりかし広くて北と南、西と東、気候風土もかなり違ってくるんです
恐らく食べ物の味付けの傾向も変わるだろうし、言葉も互いに通じない方言があったりすると思います

「けーんべぇー」は我が家の周辺では使われることがないような……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-29 14:50