社員掲示板

セカンドキャリア案件

新卒で入社した会社とその後の転職先で営業事務をしたのち、自営業者と結婚

そこの事務を担っている今が、ひょっとしたらセカンドキャリアなのかも?

昨年辞めた書店バイトは楽しいこともたくさんあったけど、レジや軽作業をしながらも「私ってやっぱり事務屋さんなのかなぁ」と、書店での作業をする中で自分の苦手な部分に気付いて、改めてそう思いました

なので、全くの畑違いの仕事をするのは躊躇しちゃうけど、下の子の高校生活もあと1年ちょっとと思うと、今より更に手が空くだろうから、家業以外でまた少し働くことが出来るかな〜?

なんてぼんやりと考えてみる(´-`).。oO

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 10:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

結局アレなんだよね、何かしてないと尻がムズムズするタイプなんだろう

私と同類!
上手くやろうぜ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-29 16:12

事務職は全く向いて無い♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
一度、住友の下請けで図面書きの仕事行ったけど半年持たなかった。

スタンドの仕事も大好きだったンだけど、マネージャーやら書類でめげた。

今、奥さんが医療事務(派遣のゲロ安)行ってくれてるけど、お客(一応患者様)の対応とかでたいへんみたいです。
新人さんが、なかなか導火線の短いタイプらしくて…話を聞くと笑っちゃいます♪

そもそも、主婦の方って何がファーストでどこからがセカンドなンじゃ!?
24時間365日。
子育てしてたら、1日30時間位働いてルんじゃないの?

(゚∀゚)なんて、またしても違う向きに舵を切ってしまう横でした。

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 16:16

親父様、こんにちは(^^)/

その後のお加減はいかかですか?

ぼーっとしたり、ゴロゴロしたりするのも好きなんだけど、ずっとダンナと顔を合わせて2人きりでいるのもねー

さすがに息は詰まらないけど、やっぱり顔を合わせない時間があるのって、お互いの精神状態の為にも必要かな〜ってね(^^)b

朝から休みを決め込んで居間のこたつで寝てる横で、掃除機掛けられないし、こたつ布団も干せないし…でイライラするなら、外で働いちゃってる方が良さそうな気もするのよ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 16:56

事務職はやっぱり向き不向きがあるよ、横さん(^^)b

実家の父はそれがやりたくなくて、見積書、請求書、ほか事務全般母に丸投げだったもん

医療事務と言っても、受付も兼ねてやるところもあるでしょうしね。横須賀奥様、お疲れ様です(^o^;)

ファーストとセカンド?うーん、そうだなー

主婦(主夫)は本人がどこかで区切りを付けないと、やることに終わりがないからねぇ

とりあえず私は、夕食後にダンナがカップ麺を食べた時の箸は洗いません。ダンナが買って来たホールケーキの配膳も洗い物もしません( ̄ー ̄)ニヤリ

家族に「夕食後のオプションには対応しません」と宣言してあって、回避してるのよ〜

さすがに何から何までやってられるか〜(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 17:14

サファ姉様、こんばんわm(__)m

今回はハイエイジの方の為の…
かなぁ…なんて一瞬思いましたけど
ファーストでいっぱいいっぱいだから。
【タヒぬまで働くンだよ】って…
スカロケすら聴けない人っていっぱい居ると…
↑横が本店聴けてる時は残業っす
とりあえず、家を建てた。息子2人高校行けた。

仕事中にレンタカーじゃない高級車のもらい事故

とか、最高やね…
あとはよろしくって…

今日の案件は、どーも素直に受け入れできん
↑いつもじゃん(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 19:11

サファイア師匠
おばんです

私も全く事務仕事は向いていない!
なんといっても金勘定がまったく苦手!
今日も昼休みに5人の看護師が計算してても1人の事務さんに負けて…
みんなごじゃっぺ野郎ということになりました(T . T)

やっぱりサファイア師匠は事務職向いてると思う!
でも何かやりたくてウズウズしてって感じするよ
お裁縫も得意なんだから、そっちも活かせるじゃん!
羨ましいなぁ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-01-29 19:35

横さん。。。まあ、その時が来たらってことで(^^)/

くれぐれも「無保険」に遭遇しないよう、それだけは願ってるからね(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 19:42

へ〜〜〜!
なんか、事務って言うより、接客的なイメージありますけどね〜〜♪
私は事務をやっていた頃もありますが、最近はパソコン作業丸一日はチト…(・∀・)
眼精疲労&肩こり&腰痛でムリwwwあと、眠くなる…
パソコンから、何かビーム出てると思う…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 19:42

まるこ先輩、お晩でやんす(^^)/

実家も今もガテン系自営業

会社勤め時はどっちも総務部

結婚しても事務員さん

現在ムスメがまさかの「総務人事課」

ここまで繋がるものかねぇ?でも、母娘や3代続けてで看護師さんとかいるもんね

なもんで我が家では、標準報酬月額とか労働保険、年末調整なんかの話を親子で普通にしてるよ〜

まあ、裁縫っつーか手芸は趣味+ボランティアだなあ(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 19:49

バンブーさん、こんばんは(^^)/

うーん、書店バイトも7年ちょっとやってたからね

そういえば昔、営業が出払っちゃった時に、戻って来るまで繋ぎの接客をしたことあるわー(^o^;)

パソコンっていうか、最初はワープロメインでね。まだまだ使える人がいなくて、よく文書作成をやらされたなぁ

でもワード・エクセルをやってたお陰で、PTAや子供会の役員の時にはかなり役立ったよ

QRコードを作って、スマホで読み込むと私が作った文書が画面に出てきた時には、委員会の皆さん「今はこんなこと出来るの〜!?」ってビックリしてた( ̄ー ̄)ニヤリ

まあ、お陰で肩こりとドライアイになってるわねぇ(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-29 20:06