社員掲示板

[フリーテーマ]最近思うこと

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

先日、スーパーの中にある
コ◯ダ珈琲店へ入店すると
目の前にタッチパネルがあり
人数と希望の席を選んでチケットを出力して
待つシステムになっていました

でも、私のすぐ前に入った
おばさまとおじさまはすぐに待ち席に着席
良いのかなぁと思いつつ
自分の希望をタッチパネルで入力
そうするうちに後ろに数人並んだので
お節介とは思ったけど
2人の分と自分の分のチケットを出して
お渡ししました

おばさまは
「あー良かった、私それできないのよ」と
店員さんが気がつくまで待っていたご様子

人員削減で仕方ないと思うけど
セルフレジ、タッチパネルでの注文は
デジタルに弱い方や視覚障害者にとっては
結構な難問
結局、個別対応しているケースをよく見受けます

効率の良いデジタル化や新しいシステム導入が
未来に向けて進歩するのは必要だけど
生活に密着した接客や販売には
デジタルが苦手な方や
システムに対応出来ない障害のある方も
適応できる方法が選べたら良いな

そして時には非効率と思えるアナログ対応の方が
売り上げに貢献することもあるんじゃない?
なんて思っています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-30 09:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん
おはようございます

すごくよくわかります!
先日母とファミレスへ行ったのですが、
私がトイレに行っている間にロボットが料理を運んできてました
しかし母はどうしたら良いかわからず困っていました
母も1人で知らないとこには来られないと…ちょっとかわいそうな事をしてしまいました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-01-30 10:14

リアルまるこさん、こんにちは

ねー
便利なはずなのに困るなんて
なんかおかしいですよね

開発者の方の目は未来に向いていると思うけど
置いていかれる者の淋しさがわからな過ぎます

変な効率化ばっかり勧められたら
出かける意欲も消費意欲も無くなります

最近テレビでちょくちょく取り上げられる
お客様の要望に寄り添うスーパーや店舗が
人気なのがよく分かります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-30 11:32

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

うちのダンナがソレをやりそうです(^_^;)

似たようなことだと、セルフ会計の経験はあっても、フルセルフレジはやったことがないかも知れないので(*ノェノ)キャー

実家の母(80歳)はどうかな〜?

買い物先でひとりで昼食を取る時は、ファストフードやフードコートを利用するような話を聞いたことがあるので、入店の際のタッチパネルは未経験かも!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-30 15:30

 私は視覚障害があります。
確かに最近のタッチパネル化で不便になったと感じることは多いですが、多くの人は便利になっているんですよね。
まぁデジタル化での中でしかたないとは思っていますが。
なにはともあれ、ポーメリさんのように気づいてくれて助けてくれる人がおり感謝です。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2025-01-30 15:57

ポーメリさん、こんばんは

便利な世の中、デジタル化が進んだ世の中、他人と接触しない自己完結型の世の中……

人間が優しさを感じる瞬間って間違いなく他人とのポジティブな触れ合いがあった時なのでは?と思う今日この頃です
効率化が行き過ぎてそれ一辺倒になった世の中は、断じて優しくない、と思います
現金決済ができない商店、
クレジットカードでしか決済ができないネット通販、
スマホがないと入場できないイベント、
タッチパネルでしか注文できないファミレス、

つまらない世の中になりつつあるなぁ……
と嘆いても時代の流れは変わりそうにありませんね

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-30 17:52

サファイアさん、こんばんは

コ◯ダは以前はそうではなかったと思うので
最近導入されたのだと思いますが、なんだかなぁ

お母様、うまく適応できていますように

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-30 18:18

行方不明の空気さん、こんばんは

注文パネルなども
画面タッチと音声での操作が出来ると良いのに

これからも
困っている方を見かけたら
お節介おばさんとしてお節介をしていきますが

開発者には機械の効率化に合わせて
利用者の立場を幅広く深く研究して欲しいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-30 18:25

鴻の親父さん、こんばんは

まさに、優しくない!
利用者の立場を考慮していないとしか思えません
まぁ、わからんやつは
来るな、買うな、食べるな!
ということでしょうね
なんか、淋しいですね

でも私はまだ文字が読めるし話せるし
自分なりのコミュニケーションする方法もある
なんとかうまく生き抜いていくぞ!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-30 18:34