社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
何とか起きられました。
ねむい。

今日は『焼きビーフンの日』
日付は、2020年1月31日に世界で最も長く販売されているビーフンブランドとして、ケンミン食品株式会社(神戸市)の「焼ビーフン」がギネス世界記録に認定されたことから。
1960年に発売され、今年で 65周年 をむかえ更に記録を更新中です。

ビーフン
中国南部の福建省周辺が発祥であり、漢字では米粉と書き、「ミィーフェン」と発音されます。
台湾語では「ビーフン」と発音するそうで、 日本の「ビーフン」という呼び方は、台湾語の発音に由来すると言われています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-31 07:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ビーフン
横浜中華街が近いせいか、母が台湾育ちのせいか
子供の頃からビーフンは家でよく食べました
母に頼まれて、中華街の乾物屋さんまで
「新竹米粉」というのを買いに行っていました
うちはこればっかりでしたので
ケンミンの焼きビーフンは
自分で作るようになって初めて食べました
簡単で美味しかったです
中国人の友人から
汁ビーフンも美味しいよと教えてもらいましたが
なかなか食べるチャンスがなく
今も食べるのは焼きビーフンばかりです

今週は時間の流れが早く感じました
ちょっと焦りますが
今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-31 09:08

おはようございます!
今朝も寒すぎてまた布団に戻りました。
ビーフン義母が大好きで常備していたのが懐かしいです。
そしてビーフンとワタシは同じ年です笑

昔はビタワンと同い年とネタにしてました。あちらはワンちゃんですが。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-01-31 11:26

うらさん、こんにちは

ビーフン!
食事制限のある私でも米粉はOKなんです!
あ、でも烏賊、蛸、海老はNGだった……

ポーメリさんが書いてくれた『汁ビーフン』、鶏つくねと小松菜なんか入れて作ってみようかな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-31 11:31

ポーメリさん、こんばんは。

ビーフン
いろいろあるのですね。

横浜といえば、春節を迎えましたね。
時間をみつけて出かけたいです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-31 21:22

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ビーフン
常備はすごいですね。

同い年
私も何か探してみます。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-31 21:24

鴻の親父さん、こんばんは。

ビーフン

そうなんですね。
調べると、汁ビーフンは、温めると、胃腸も温まって良いそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-31 21:26