案件〜バックトゥザフューチャー
皆様お疲れ様です。
私が出会ってしまった曲は、
2011年東日本が大きな悲しみに包まれ、日本中が見えない明日を手探りで模索していた時のこと、
テレビから流れてきた東京メトロのCMです。
そのCMの歌手は「世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う」と歌っていました。
息子と2人で「いい曲だね、誰歌ってるんだろ?」と調べてみると、なんと、まだデビューもしていない高橋優という若い青年でした。
この楽曲はその年のラジオで1番多く流れた曲にもなりました。
その後、息子は高橋優の楽曲をギターで弾き語り、私はコンサートに行き、高橋優さんの沼に落ち、ファンクラブに入り、この年齢で推し活というものを知り、ライブの為に北海道から沖縄まで追いかけることになりました。
まさか、こんな楽しいアラ還がやってくるなんて、あの時の福笑いに出会っていなかったら無いかもしれません。
追伸、今週の『ラジオ風とロック』は高橋優さんがゲストなんですが、若い頃の本部長の声も聴けますよ。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2025-02-02 22:05