社員掲示板

どストライクミュージック案件

お疲れさまです!!

くるりの「赤い電車」をよく聴いていました。
京急沿いに引っ越したのもこの歌がきっかけかもしれません!
当時京急線にはドレミファインバータという、出発のときに音が鳴るシステムが採用されており、その音が「赤い電車」に入っています。
ファソラシドレミファソ〜♪

当時はこんなすてきな音楽が作れる岸田君が大好きでした。Nikkiというアルバムに入っていたと思いますが、擦り切れるほど聴きました。

そして2025年、
わたしは2人の小鉄(子どもの鉄道オタク)の母となりました。今5才と3才の男の子です。

2人とも赤い電車のプロモーションビデオにハマり、1日に何度もみています。

内容は三崎口から品川までの京急の運転席からの動画になります。
横浜駅で岸田君がカメラを拭くシーンが入るのですが、むすこたちにとって岸田君は「なんか、汚れを拭いてくれる人」なようです。

この歌を作ったのは岸田君なんだよ、すごい人なんだよ、ママは大ファンなんだよ、といっても理解していないようです。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-02-03 17:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。