案件 90年代楽曲
本部長、秘書、お疲れ様です。
テーマである90年代の楽曲は、自分が10代から20代の間。音楽ど真ん中の世代でした。
思い出の曲がありすぎて、なにを選ぼうかと迷いに迷って、この曲に決めました。
福山雅治さんの HELLO です。
当時カラオケルームが大流行りで、私もカラオケに狂ったように行っていて、週に10回行くのも普通でした。
授業の合間の空き時間や、学校終わった後飲み行く前と飲んだ後、時にはオールして朝までと。
そんなある日、いつものカラオケルームでの出来事が、今でも忘れられません。
今じゃ考えられないですが、池袋にあったそのお店は、部屋の、通路に面した側が一面の窓になっていて、通路から部屋の中が丸見えなんです。防音も弱く、通路から部屋で歌っている姿が見えて声も聞こえる形でした。
いつもの男友達4人で行ったその日、僕は福山さんのHELLOを歌っていました。HELLOはキー低めで歌いやすく、僕の中では上手く歌える方の曲で、気持ちよく歌っていました。
すると、窓の外に2人の女子高生が立ち止まって部屋の中を窓越しに見ていることに気づきます。僕の歌を聴いて、手拍子までしてくれています。
友達が、え、なになに?とざわつき始め。。。
歌い終わったら、女子高生がドアを開けて、
「おにいさん上手すぎます!感動しました!
良かったら部屋の中で聞いていていいですか?」
と言うのです。
これ、ネタバレしますと、僕の人生の中でただ一瞬だけ訪れた最大のモテ期だったと思います。
ところが非モテメンタルの僕は、間髪入れず
あ、いやそう言うんじゃないんで、ごめんね、
と断ってしまったのです!!!!!
あ、すいませんでしたあーとさーっと去る女子高生。
は?もったいなさすぎだろバカかお前と友達笑
人生最大の後悔として刻まれた日なのでした。。。
あの日に戻りたいです涙
でも曲は今でも大好きです!
長文失礼しました!
むねぞ
男性/51歳/東京都/会社員
2025-02-04 22:47