社員掲示板

どストライクミュージック

お疲れ様です。

パワハラという言葉が生まれるずっと前
新人看護師だった私は毎日鬼のように厳しい先輩たちに揉まれ、泣き、食事がロクに取れないほど精神的にダメージを受けていました。

そんなストレスフルな日々を救ってくれたのが
同期と1つ上の先輩たちの存在でした。
新しく立ち上がった部署での1年目&2年目の看護師は
一緒にカラオケに行く仲になり
行くたびに小室ファミリーの楽曲に助けられました。

中でも歌うまの2年目の先輩が歌うTRFの曲で
踊り狂ってストレスを発散する時間がたまらなく楽しく
刺さりまくりのどストライクでした。
特に「survival dAnce〜no np cry more〜」の歌い出しに激しく共感したのを覚えています。

夏の歌だけど寒さ厳しい今日、聴きたいです!
当時の私たち、よく頑張った!
あの時頑張ったから今がある!って30年前の私に言ってあげたいです!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2025-02-05 16:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。