1990年代ドストライク案件
本部長、秘書、社員の皆さま、
スペシャルウィークお疲れ様です!
1990年代は、バブル終わって就職氷河期に入ったからなのか、すごく励ましソングが多かった気がします。優しい歌がいっぱいあって、私自身も高校・大学・社会人と歌に励まされながら、頑張っていた頃です。
1990年 KAN「愛は勝つ」
1991年 大事MANブラザーズバンド「それが大事」
1991年 槇原敬之「どんなときも。」
1993年 ZARD「負けないで」
1995年 岡本真夜「TOMORROW」
これらの曲が出るたびに、ドストライクで励まされてばかりでした、考え始めたら泣きそうです。
負けない、負けない、
涙の数だけ強くなれる
最後に愛は勝つ
そんな思いが込み上げてきます。
90年代、励ましソングメドレーお願いしたいところです〜。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2025-02-05 17:07