社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
ヤクルトスワローズのマスコットで、スカロケファミリー?の、つば九郎が、長期休養。
しっかり、休んで元気にもどってきてもらいです。

今日は『長野の日・オリンピックメモリアルデー』
日付は、1998年、長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念して。

長野オリンピックといえば、スキーのジャンプが印象的ですが、新種目として採用されたのが、スノーボード、カーリング。

日本でのカーリングといえば、北海道のところ町が有名ですが、1980年の北海道ーカナダ・アルバータ州の姉妹提携締結がきっかけで、日本人の関係者がカーリングを初めて体験したことから。
冬の間、農家や漁師がみんなで楽しめるスポーツになると考え、町に広め、その結果、1998年の国体に合わせ日本初のカーリング場が完成し、今では日本のカーリングの聖地に。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-07 07:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日のスカロケで
つば九郎の長期休養を知りました
ゆっくり休んで元気になって戻ってくるのを
楽しみに待ちましょう

カーリング
毎日、盛り上がっていますね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-07 08:15

おはようございます!
ワタシもつば九郎先生が心配でニュースを聞き掲示板に書きました。秘書も放送内で言ってましたね。
長野冬季オリンピック未だにニュースになりますね。
それほど日本にとって特別でしたね。

カーリング難しそうです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-02-07 10:39

うらさん、こんにちは

長野冬季五輪
未だに色々なシーンが蘇ります
スキージャンプ、個人戦も団体戦も
スピードスケートの清水選手も
テーマ曲に『翼をください』が選ばれたのは嬉しいサプライズ

カーリング、最初は退屈そうな競技に感じていましたが、ルールを知ってからはじぃっと見続けてしまうようになりました

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-02-07 14:11

ポーメリさん、こんばんは。

つば九郎~
気づくと30年ですからね。
夏の暑日も、冬の寒いも、頑張って
チームを盛り上げてくれましたからね。
少しは、自分のために休んで欲しいです。

カーリング
今、横浜で大会が開催されていますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-07 20:57

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

つば九郎
エックスでは、トレンド1位になりましたね。
キャンプインしてから、毎日、ファンとの交流もしていたのに。
心配ですね。

長野オリンピック
気づくと、もう少しで30年。
その頃に生まれた世代が、ベテラン選手ですからね。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-07 21:02

鴻の親父さん、こんばんは。

長野オリンピック
私はモーグルが印象に残っています。

翼をください
サッカーワールドカップ日本代表チームの応援歌に採用され、同じ年に開催された長野オリンピックでも、使用されましたね。

カーリング
後攻のほうが有利な事があり、逆転のチャンスがあるのがいいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-07 21:10