社員掲示板

モヤモヤ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

早速ですが、今日の案件について

うちの会社は、喫煙者は自由にたばこ休憩が取れます。
仕事に影響しない程度なら、割と自由にたばこ休憩しに行く営業さんが多く、非喫煙者もそれに混じって喋ってることが多いです。

私も喫煙者なのですが、営業ではなく事務員。事務員は私の他に数名いるのですが、私以外は非喫煙者。
私もたばこ休憩したいなぁと思うことがあるんですが、事務員の先輩に「上司が吸わないんだから空気読みな?」と言われてしまった為、入社してからずっと休憩時間にコソコソ行く程度。

業務時間内にたばこ休憩はよく思われない事も分かってますし、上司が吸わないなら云々っていうのも分かります。
分かるけど、営業は良くて事務員はダメっていうのがわからない!社長も良いって言ってるし、営業の上司たちも行きなよーって言ってくれるのに!!

揉めたくないので大人しく休憩時間だけにしてますが、業務時間内に無駄話したりおやつ食べたりはOK、なんならネットサーフィンしてるのに、なんでダメなのかなーとモヤモヤしてます。

行っていいなら私も行きたいし、ダメなら皆一律でダメにしてほしいなぁと思う今日この頃です。

全力ダッシュしらたま

女性/30歳/東京都/会社員
2025-02-10 09:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。