社員掲示板

職場のモヤっと案件

お疲れ様です。
今に始まった事ではないのですが、
職場のスタッフにモヤっとしています。
どこの職場でもあると思いますが、
その方は人間関係が上手く築けない方らしく、
人を選り好みしてしまい、態度に出します。

本人は歩み寄っているっぽいのですが、
側から見るとかなり言い方はキツめ。

接客業なので、常連様から「店の空気が悪い」と
ご指摘いただくこともありました。

都度、店長がその方に注意はしているのですが、
なかなか治りません。
そもそも「私はあの子と働きたくない」と
拒否発言をするなどして、困っています。

先日、拒否されているスタッフ分の
まかないを作らない!ということがありました。
また別日にはついに店長の分のまかないまで
作らなくなってしまったそうです。

人間なので、
人の好き嫌いはあって然るべきだと思います。
何度言っても上手くできないスタッフもいます。
でも仕事ですし、ましてや20歳近くも年下の子に
キレると言うのはいかがなものでしょうか。

上手く人間関係を築くのも職場スキルの1つです。

それならば、こちら側の指示を変えるなど
相手を責める前に自分を変えるという判断には
ならないのでしょうか。

まかないを作られなかった
スタッフ分のまかないは私が作ります。
正直、時間もかかるし、ピークタイムは大変です。

スキルもある方なので、私は尊敬しています。
ただ、その人間関係を育めない、
できないと言うより、やらないと言うスタンスに
モヤっとします。

みんな多かれ少なかれ、思い通りにならないことを抱えながら働いていると思います。

何とかしてほしいです。



レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-10 14:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。