社員掲示板

モヤッと

本部長、秘書、お疲れ様です!
うちの会社というか部署は始業5分前に朝礼が始まります。
そこには必ず参加しなくてはいけないし、遅れると遅いぞなどと怒られます。
そして作業に使う手袋やエプロンやマスクを身につけて始業時間には作業を始られるようにしなくてはいけません。
でも基本的に休憩に入る前や終業前はチャイムが鳴るまで作業をしていなくてはならないのです。
これっておかしくないですか?
朝礼や始業準備の為に早く来なくてはいけないなら帰りも帰る準備を早く始めても良いはずだし、そうでないなら朝礼が始まる時間から賃金が発生するべきだと思います。
始業前の朝礼に遅れて怒られるのって納得いかないなぁと思います。
ちなみに昔は30分くらいしかないお昼休みに当番制でトイレ掃除をしなくてはならなくて、ただでさえ超短い休憩時間に掃除とか本当に理不尽でした。
今は業者に頼んでいるので無くなりましたが。
土日休みだけど祝日は休みじゃないので、赤い日は世間は大体休みなんだよなぁと憂鬱になるし色々モヤッとしています。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2025-02-10 17:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。