本日の案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書、ヤギ専務。社員の皆さんお疲れ様です。
私は都内の小児科で働く看護師です。看護師2人、受付2人、医師1人の小さなクリニックです。
患者さんから受付の手元が見えないことを良いことにら毎日SNS や手遊びやり放題なんです。インスタやLINEは当然のこと、編み物したり旅行の計画書を作ったり。買ってる犬の動画をリアルタイムで見てたり。
たとえ看護師がバタバタしてようがです。
さらに待合室の加湿器の水の交換は7年以上、看護師がしていますし。みんなで使う物品が届いても、忙しい看護師2人で手分けをする事がほぼ。
ありがとうの一言もないです。
昨年は不満爆発して、看護師2人で医師に全てを話しました。朝礼で、先生がみんなに私的な使用は控えるようにと注意を一回したきり。
それから1年たちますが、一か月で携帯いじりだして変わらずです。
それなのに、先日は患者さんがいない時に看護師2人で話をしていたら、名指しで怒ってきました。医師に言い返したいくらい、頭にきましたが我慢しました。
遅刻を週に2回、月に数回しても1度も注意せず。
何故か早く来る看護師が遅刻する受付のタイムカードを、医師から言われて代わりにつけたりしてます、、、、。
何故真面目にしている私が注意をうけたのか、本当に意味わからないです。
あー患者さん家族に言いふらしたいって笑笑
外ツラだけは良いので、男性の皆さん、こういう女性にはお気をつけて下さい 笑笑
ネルガーちゃん
女性/39歳/東京都/N’s
2025-02-10 18:56