社員掲示板

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

小学校に上がる前までに
父の転勤で福島、福岡、北海道と渡り歩き
6歳で祖父母のいる横浜へ

祖父母は佐賀出身で、大人になるまで佐賀育ち
父は神戸生まれの横浜育ち
母は長崎生まれの台湾育ち

私は色々な所を経て、横浜在住65年ですが
1番言葉を覚える年齢に
地方を転々としたのと、家族のルーツのせいで
佐賀、博多、長崎の方言は話せませんが
ほぼ理解できる気がしています

ちなみに自分は
標準語を話せているつもりですが、どうだろ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-11 09:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん
おはようございます

3ヶ国語を理解できるなんてバイリンガルですね!
私も標準語のつもりなのですが…
やっぱり訛っていました(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-11 09:31

リアルまるこさん、おはようございます

お国言葉って良いですよね

親達が使っていた3カ国語?を理解できていた
つもりですが、どうだったかなぁ

そして今は標準語を話してるつもり
こちらも、どうだか
たぶん、こちらも色々混ざってますよね

お加減、どうですか?
寒いのも後少し、と思って元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-11 10:08

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

ホント、標準語に近い「横浜・横須賀弁」で喋ってるつもりなんですけどね

気付かぬところで、実は方言だったりとかあるのかしら…?

ネットだと「横入り」は神奈川県民しか使わないってあって、子供の頃は使ってたけど、今は「割り込み」って言ってるかな〜?

あとは語尾に「じゃん」と「べ」

帰ろう→けーんべー とか親世代以上は使ってました。あと冷たいを「ひゃっこい」って言うのは方言ですかねぇ(・・?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-11 11:38

サファイアさん、おはようございます

「横入り」「ひゃっこい」え?これって方言?
「〇〇じゃん」も頻繁に
知らない間に横浜弁?神奈川弁?使ってるかも
ま、日本国中に意味が通じる程度だから、良いか

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-12 08:15