社員掲示板

方言大開放 案件

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん スポンサー各社さま リスナー社員の皆さん 祝日の本日もお勤めご苦労様です。

自分は北陸富山に住んで、はや半世紀以上経つ生粋の富山県民です。

さて、富山の方言と言えば「なぁ〜ん」や「うぃ」などあるんですが、特によく誤解を生むであろう言葉に「だいてやる」
使い方として本部長と浜崎秘書が食事に行き食べ終わり
お会計の場で本部長がそこでひと言「今夜は俺がだいてやるから」と言ったら秘書はこの言葉の意味どうとらえますか❓ まぁ〜ニュアンス的にわかりそうですが、 正解は「今夜は俺がここの支払いはしますよ」って意味
お嬢さま育ちの秘書だと絶対誤解してしまいそうですが、なのでこの言葉はある意味女性の前では18禁系になる言葉になる場合も考え言わない方がいいのかな。。。

その他にコレは「だんこちんこ」とはなんでしょうか❓

正解は「互い違い」の意味になる感じです。

使い方は「あんにゃ その服だんこちんこだがいね」
意味 「あなた その服互い違いになってるよ」です。

お二人は富山の方言はどう感じましたか❓

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2025-02-11 09:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。