案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
茨城県央で私がよく使っていた方言を
ご紹介します。
本部長は千葉県ご出身なのでご存じかな?
「いしこい」または「いしけー」「えしこい」
「へしこい」「へしけー」
ヒント:男子はそれを進化させて
「ポチけえ⤴︎!」と言っていました。
答え:不細工、醜い、ぼろい、わるい、しょぼい
(イバラキング茨城弁大辞典より)
ものの品質が劣っている時や
出来がいまいちだった時に使います。
標準語では使わないので
こんな便利な方言に当てはまる標準語は
なんて言うんだろう?
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-02-11 09:59