社員掲示板

方言大解放案件。

千葉県の北西部の松戸生まれの
シティー派の私ですが
( -`ω-)✧

ウチの親世代は方言使ってますね

「押す」を「おっぺす」

( ºДº)/「おい」と呼ぶのを「あよ」

( ºДº)/「お前」と言うのを「いしゃ」

いい加減な人、だらしない人を
( ºДº)/「でれすけ」「でれすけ野郎」

アザを「あおなじみ」とも言ってますね

全般的に語気が荒いです
(҂⌣̀_⌣́)

でも、私は高校は茨城で
2人の伯母も茨城に住んでて

弟も茨城の女性と結婚して茨城に住んでて
何かと茨城に縁があるんですが

茨城の方が言葉は荒いと思います
(´ー`*)ウン

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-02-11 11:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私もおっぺします!佐原です。水戸に勤務している時、水戸や石岡あたりの人にはおっぺす通じなかったです

ぷーら

女性/28歳/栃木県/会社員
2025-02-11 12:11

松戸マックスさん
こんにちは♪

全部使いますよ
えっ!松戸でもあおなじみつかいますか?
あおなじみは標準語かと思っていました
きっと前世は、茨城県人だったんですよ
縁がありますねぇ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-11 12:22

ぷーらサン、こんにちは
( *・ω・)ノ

佐原でも使いますか『おっぺす』

逆に茨城弁の『いぢやげる』とか『ごじゃっぺ』は
知らなくて
(。=`ω´=)ぇ?でした

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-02-11 17:10

まるこサン、こんにちは
( *・ω・)ノ

『あおなじみ』は母親が使ってますよ

茨城と千葉似てますよね
チバラキ県と言われるくらいだし笑

茨城のオジサンは
´ω`)ノ「いや~ど~も」を使い分け喜怒哀楽を表してます

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-02-11 17:13