社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。

『もやい』って分かりますか?
共用で使うといった意味なのですが子どもの頃から当たり前のように使っていたのに周りの人から「それ何?」と言われることが増え父の出身地、福岡の方言だと知りました。
先日も娘と買い物をしていて「この服、お姉ちゃんともやいで着たらいいんじゃない?」と言うと完全に「?」な顔をされてしまいました。
叔父と話していると大皿の料理を「もやいで食べよう」といった使い方もするようです。
人から指摘されないと分からずフツーに使っている方言ありますよね。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2025-02-11 16:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。