社員掲示板

本日の方言案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

私は宮城県出身です!
就職を機に東京に来たのですが、
上京前に、これは東京で通じないから使うな!と
私の身の回りで話題なった方言があります。

それは「いずい」と「だからね〜!」です。
この2つは宮城ではよく使う言葉なのですがわかりますか?

「いずい」はなんとも言えないのですが
しっくりこない、居心地が良くないときに使います。
靴に何か入った時に「靴がなんかいずい」みたいに使います。

「だからね〜!」は主に相槌的に使われます。
東京でいうと「そうだよね〜!」みたいな同意する場面で使われます。
でも県外の人に使うと、続きを待たれてしまう為、
県外の人には使わない方が良いと言われました。


今ではもう使っていませんが、
他県の人と方言の話になると、
この2つは鉄板で話します!

okashinasi

女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-02-11 17:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。