本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は京都出身なのですが、方言というより本音と建前の話をご紹介したいと思います。
「やしろ本部長、えぇ時計したはりますねぇ」
と言われた場合、どういう本音が隠れているか、お分かりでしょうか。
正解は、「本部長、話長いねん」です。
目線を時計に向けさせること時間を意識させ、話が終わる方向に誘導している、という意図があります。
と言っても、我々世代はこういう本音と建前みたいな言葉遣いはあまりしていないと思います。うちのオカンを筆頭に私たちの親世代の人たちは使っていたもので、今となっては過去の産物、なはずです。
全国のリスナー社員の皆さん、「京都の人は腹黒い」と言うのはもうやめてください〜。
人生フィルダースチョイス
男性/35歳/東京都/会社員
2025-02-11 17:31