社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
方言ということで、思わず書き込みました。
恐らく日本一短い方言の会話
「け」「く」
よくあるシチュエーションとしては、ご飯が出来上がっているのに、なかなか食卓につかない子どもに対し、台所から母親が
「けー!」と叫び
少し離れたところから子どもが
「くー!」
と叫ぶ感じでしょうか。
わかりますか?

意味は…
「け」→食べなさい
「く」→食べます

台所からややキレながら母が叫び、テレビを見ながら
わたしもキレ返して叫ぶ日々でした笑
山形県庄内地方出身です。

はなとも

女性/45歳/東京都/看護師
2025-02-11 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。